地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

文字の使い方に迷ったら「記者ハンドブック」★6要素と逆三角形とは?!

   

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドもする今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

今月中旬に、合同会社耕文社の赤羽博之先生に文章の書き方セミナーをして頂いたとき、参考図書のひとつとして紹介して頂いたのが「記者ハンドブック 第13版新聞用字用語集 共同通信社」(定価:1900円+税)。昔は記者やプロのライターしか買っていなかったそうですが、ブログなどを書く人が増え、売り切れになることも多いのだとか。

記者ハンドブック13版

記者が記事を書くときに、統一した基準で書けるよう、文字の使い方、言葉の使い方を書いています。読み物としても使えますし、辞書的な使い方も出来ます。

記事の書き方は「6要素」が基本!

本の最初には「記事の書き方」として、6要素(5W1H)の話が書かれています。小学校の授業でも習ったと思いますが、今一度、復習しましょう。

5W1Hとは
WHEN いつ
WHERE どこで
WHO だれが
WHAT なにを
WHY なぜ
HOW どのように

それに加えて、記事が読者に対して持つ意味・値打ち(WORTH)も大切なのだそうです。プレスリリースを出すことがあれば、ぜひ、そのWORTHもきちんと明文化しておきましょう!(ブログでも同じですね!)

そもそも、記事の大原則は

記事の大原則は「正確に、早く」だ。それに加え、難しい事象であっても「分かりやすく」「コンパクト」にまとめることが重要となる。

(記者ハンドブック 第13版新聞用字用語集 共同通信社 P8より抜粋)

分かりやすく内容をかみ砕いて読者が理解できるように書いていくことは、特に地質用語が乱発しがちなジオパークガイドであれば必須かもしれませんね。

もう一つ重要な記事の書き方が「逆三角形」

結論を先に盛り込むなど、重要な要素から順にかいていく「逆三角形」の文体とするのが大前提となる。

(記者ハンドブック 第13版新聞用字用語集 共同通信社 P8より抜粋)

私もプレゼントレーニングの時に伝えるのが「PREPAの法則」です。

P・・・要点、結論(Point)
R・・・理由(Reason)
E・・・具体例(Example)
P・・・要点、結論(Point)
A・・・その他、未来への夢(After That)

結論から先に言うようにすると、後の話も聞いて下さいます。

この言い方、実は近所のオバチャンの噂話がこの通りになっているのです。

「あんな、あそこの旦那さん、浮気してたんやって!(Point)
奥さんが泣いて私に相談してきたの、「向こうの方が好き」って言ってきたって。(Reason)
何でもな、部署が変わって、半年前から急に残業が増えたって帰ってくるが遅いし、
その上、年に1回くらいしかない出張が月3回もあるし、仕方ないんやなぁと思ってたら、
浮気してた相手の女が家にいきなり来たんだって!(Example)
だからな、あそこの旦那さん、浮気してんねんて!(Point)
でもな、これ、アンタにだけはちゃんと伝えとかなアカンって思って。
他の人にはナイショやでぇ。(After That)」

日本語は結論となる述語が文章の最後に来るようになっているので、意識せずに話すと、Exampleから話し始め、真ん中の説明が長すぎる傾向にあります。そのため最後まで聞く耳が持てず、「だから何が言いたかったんだろう?」となります。

新聞記事が分かりやすいのは「逆三角形」だからなんですね!新聞記事をそういう目で読み解いてみると、なるほどなぁと納得できるかも。私たちも目指したいですね、その書き方を!

*******

宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax  0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko

*******

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 書評

コメントを残す

  関連記事

ジオガイド必読!尾池和夫先生の最新刊「あっ!地球が・・・漫画による宇宙の始まりから近未来の破局噴火まで」

今日はジオパークガイドは必携書にしてほしい地学の絵本をご紹介します。 こんにちは …

「おもてなし日本人の都合の押しつけである」〜『観光立国の正体』から

今日も藻谷浩介さん&山田桂一郎先生の著書『観光立国の正体』から、私が共感したとこ …

従業員がすぐ辞める店のオーナーさんにオススメ!「リーダーになる人のたった一つの習慣」(福島正伸著:中経出版)

昨日、京丹後のお宿へコンサルのお仕事で行かせて頂きました。売上げを延ばしたくても …

読了『売れる人が大切にしている!「売り方」の神髄』(松野恵介著)

どんよりした雲が広がる大阪からおはようございます。 実家でのんびりが最高の休息で …

読了「ネット炎上の研究」★炎上はわずか0.5%の人たちが起こしてる?!

宿や飲食店が悩むクチコミや書き込みについてアドバイスをしている私。先日、1冊の本 …

書評:ジオガイドにオススメ「日本の火山図鑑」(林 信太郎・著:小峰書店)

活火山が無い地域のジオガイドから受ける悩みの一つは「火山がよくわからない」という …

書評:「観光立国の正体」(藻谷浩介、山田桂一郎著:新潮新書)

昨夜、大阪からの帰り、そろそろ豊岡の事務所だなぁと思ったときに、突然「ガタガタっ …

ジオガイドは必携!『ジオパークへ行こう! 火山や恐竜にあえる旅』(林 信太郎 著:小峰書店)

ここ1,2年で、専門家の先生方によるジオパーク関連書が出版されています。地質を詳 …

「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から

今朝、M7.4の地震が東北沖であり、目が覚めてテレビを付けたら「つなみ!にげて! …

仕事がつまらんって思っている方へ☆「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」(福島正伸著・中経出版)

私の師匠のお一人、福島正伸先生の著。10万部以上売り上げた同名のハードカバーに書 …