従業員がすぐ辞める店のオーナーさんにオススメ!「リーダーになる人のたった一つの習慣」(福島正伸著:中経出版)
昨日、京丹後のお宿へコンサルのお仕事で行かせて頂きました。売上げを延ばしたくても、従業員が足りず、お客さまが取れないときがあったとのこと。募集しても集まらないのが、仲居のバイトです。せっかく来てくれた仲居が、続かなくてすぐに辞めてしまう。こういうこと、私の主人の宿でもありました。仲居の仕事が楽しいと務め続ける従業員を増やしていくことが、売上げを伸ばすことにも繋がります。そんなお悩みを持つオーナーさまにもオススメなのが今回ご紹介する、私の師のお一人、人材育成の福島正伸先生の本です。
赤字のカラオケ店を黒字変換させて立ち直った実話をもとにした物語です。この本は福島先生の数多い著書の中でも人気でコミック版もあります。
あらすじは、赤字のカラオケ店を起業予定者3人が1年限定の店長として受け持つことになり、業績を上げていくというストーリー。その3人、一人は一流大学を出てコンサルタントをしてきた男性エリートさんは高圧的ですぐにスタッフ全員から辞表が出る事態に。アイデア豊富な女性はスタッフと仲良くなるけど、企画はするけど当たらないという企画の限界にぶち当たります。人の気持ちを大切にする男性は、どんなに働きかけてもやる気を見せないスタッフに気力体力を奪われていきます。そんな中、どう打開して、「ひとのつながり」を作り出していったのかが、この物語の肝なのです。
福島正伸先生の仰ることは、どこか宗教的、どこか理想論で、「先生、そうは言うけど」って思うことが最初は多かったのです。実際、6回の連続セミナーを受講して、それぞれに出る課題に取り組んだら、決して空想の中の理想論ではないことに気づいたんですが。
セミナー受講中の中で、咀嚼できていなかったことが
『一緒に働く仲間は一生涯の仲間として付き合う』
ということ。辞めていく人はそこで縁が切れるだろうから、そういう人も一生仲間として付き合うって、どういうこと??
その答えが、登場人物(上記の3人が通う起業塾の塾長:福島正伸先生がモデル)の台詞にありました。
「辞めたんじゃなくて、大切なお客様になったんだよ。たくさんの仲間を連れてお客様として、帰ってくるかもしれない」
「私は一度でも一緒に働いたスタッフは、一生涯のパートナーだと思っている。いつかまた、一緒に働くことがあるかもしれない」
「私たちが仲間と一緒に働くということは、毎日たくさんの仲間を作っていると言うことだよ。どこにいようが、一緒によりよい社会をつくる仲間なんだ。」
部下やスタッフを信頼して一緒に良いチームを作り上げていくと、一旦辞めたスタッフが数年後に再び「雇って下さい」って来て下さることがあるのです。実際、この冬の繁忙期のシーズンに、仲居などの接客業は不人気で人手が足りない中、5−6年前に介護施設に正規職員で就職が決まってパートを辞めたベテランの方が、定年退職を機に復帰して下さいました。
部下やパートさんと良いチームでお仕事していると、ピンチのときでも、スタッフ同志でサポートするようになります。その雰囲気はお客様にも通じます。良い循環ができて「来年も居ってね−!」とお客様から声をかけて頂けるスタッフが増えてくるのです。
お店の収益はテクニック等々で上げていくことができますが、人間関係、チーム作りはテクニックでは限界があり、オーナーやスタッフ両方が自分の考え方を根本的に自ら見直していかなければならないと、福島先生はおっしゃっています。
この本には職場のチーム作りのテクニックは書いていませんが、ヒントになる考え方は随所に書いていますので、本当に悩んでいて、明日から職場に行くのも億劫だ、と思っている方にこそ、すぐに読んで欲しい本です。また、職場のパートさんやスタッフの辞めていくサイクルが短い店のオーナーやリーダーは読むべき本です。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
仕事がつまらんって思っている方へ☆「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」(福島正伸著・中経出版)
私の師匠のお一人、福島正伸先生の著。10万部以上売り上げた同名のハードカバーに書 …
-
-
文字の使い方に迷ったら「記者ハンドブック」★6要素と逆三角形とは?!
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドもする今井ひろ …
-
-
読了「ネット炎上の研究」★炎上はわずか0.5%の人たちが起こしてる?!
宿や飲食店が悩むクチコミや書き込みについてアドバイスをしている私。先日、1冊の本 …
-
-
ジオガイド必読!尾池和夫先生の最新刊「あっ!地球が・・・漫画による宇宙の始まりから近未来の破局噴火まで」
今日はジオパークガイドは必携書にしてほしい地学の絵本をご紹介します。 こんにちは …
-
-
読了『売れる人が大切にしている!「売り方」の神髄』(松野恵介著)
どんよりした雲が広がる大阪からおはようございます。 実家でのんびりが最高の休息で …
-
-
書評:ジオガイドにオススメ「日本の火山図鑑」(林 信太郎・著:小峰書店)
活火山が無い地域のジオガイドから受ける悩みの一つは「火山がよくわからない」という …
-
-
「おもてなし日本人の都合の押しつけである」〜『観光立国の正体』から
今日も藻谷浩介さん&山田桂一郎先生の著書『観光立国の正体』から、私が共感したとこ …
-
-
書評:「観光立国の正体」(藻谷浩介、山田桂一郎著:新潮新書)
昨夜、大阪からの帰り、そろそろ豊岡の事務所だなぁと思ったときに、突然「ガタガタっ …
-
-
「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から
今朝、M7.4の地震が東北沖であり、目が覚めてテレビを付けたら「つなみ!にげて! …
-
-
ジオガイドは必携!『ジオパークへ行こう! 火山や恐竜にあえる旅』(林 信太郎 著:小峰書店)
ここ1,2年で、専門家の先生方によるジオパーク関連書が出版されています。地質を詳 …