プレゼンでのターゲットの絞りかた
2014/05/26
昨日からお話しているプレゼンのコツの続きです。ジオパークの出前講座を行う機会が増えてくるに従い、立場によってジオパークの意味合いや聞きたいことがずいぶん変わることを学びました。例えば、老人会や青壮年会など、地元住民に対して講演をするとき、昨日のクチコミの導入を行っても、聞いている方々は宿屋でないため、全く響きません。伝える内容が違いますよね。
以前、こんなこともありました。私が活動する山陰海岸ジオパーク以外の他のジオパーク以外で講演会を行ったときのこと。主催者側から地域振興、ビジネスの話を中心にお願いしますと言われ、「どのような方が参加予定なのですか?」と質問すると、商工会の関係者や地元で商売をされている方が多いということで、ソーシャルビジネスの話を準備して、いざ会場に入ると、聴講者の大半が商工会員でないジオガイドの方ばかりだったということがありました。ここまで大ずれしたのはこれ一回だけですが、それ以来、来場者が講演受託時に想像していた層とは違っていて、スライドの入れ替えが急に必要になった時には、いつでもスライドを入れ替えることができるよう、過去の講演を外付けHDDに入れて持っていくようにしています。
ところで、プレゼンをする上で大事なことは
「私はプレゼンで何を伝えたいのか?
私が伝えたいことは、どういう人に聞いてほしいのか?」
ということを考えて話の骨子を組み立てる必要があります。いっぱい伝えたいことがあり、それを詰め込めば詰め込むほど、結論はいったい何を話したかったのかがぼやけてしまいます。同じように、誰でも当てはまるような話にとターゲットを分散させたプレゼンは、誰に言ってるのかが最後まで伝わらないのです。歌謡曲やJ-POPなどの歌は、聞き手のターゲットを絞って、明確なストーリーを描いて唄にすることで、作者の想いがシンプルに伝わります。講演会も実は同じです。
貴重な時間を私の講演のために割いて来て下さった皆様の時間を無駄にするわけにはいきません。聞き手と話し手のミスマッチを防ぐため、どういう人が聴講に来られ、どういう話が聞きたいのかについて、講演を申し込まれる都度、主催者にきちんと確認をしています。
そして、私の話を聞いてほしい方の人物像とシチュエーションを具体的に想像して話の骨子をまとめていきます。どこまで具体的にするかというと、自分の知り合いの△△さん、という具合に、実在する人物を想像しています。例えば老人会総会で講演をするのなら「ジオパークは良く知らないけど、勉強会に出るのは好きで、よく歴史講座に来ている75歳の女性の○○さん。今日はジオパークについて孫に教えたいので聞きに来た」などです。そうすると、その人がきっと聞きたいであろう、講演に入れるべき理由、具体例や結論、専門用語はどこまで使うかなど、考えやすくなりますし、その人物像の人にはシンプルに伝わるはずです。
誰に対しても伝えたいプレゼンは、価値観の多様化するこの時代には誰に対しても伝わりません。自分の伝えたいことを、聞きたいと思っている人に丁寧に伝えるということが、今後のプレゼンでは増えていくでしょう。
中小企業、個人事業主の方、プレゼンの個人指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!今年度、国の支援制度で
年3回まで指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私の過去ブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
住民に対しジオパークに興味を持たせる3つの仕掛け(1/2)
先週登壇した東北環境教育フォーラムで頂いた質問のお答えシリーズ続きます! 地域を …
-
-
昨日、POP講座を開催しました!
昨日、豊岡市日高町のワークピアを会場に、私と主人で「ヒロコとマナブ 売上が2倍に …
-
-
2/13「ジオパークセッション下北ジオパーク」(青森県)に登壇<1>産総研の渡辺さんのお話
少し前の話になりますが、2/13に青森県のむつ市で行われた「ジオパークセッション …
-
-
短命県?!青森県のむつ市でディープな昭和を堪能☆2/13ジオパークセッション下北ジオパーク<5>
連日、青森県むつ市で行われたジオパークフォーラムを含め、むつ市の魅力をお伝えして …
-
-
パネルディスカッションの人数が多くないですか?☆2/13下北ジオパークセッション<3>
2/13に青森県むつ市で行われた「ジオパークセッション 下北ジオパーク」のフィー …
-
-
地球惑星科学連合大会のポスター発表内容
今日、横浜でジオパークも含めた地学の大会「地球惑星科学連合大会」のジオパークセッ …
-
-
パンフレットをデザイン会社に依頼するときに必要なこと。
今、私が活動するNPOたじま海の学校で作っているミニガイドブック「香美がたり 小 …
-
-
時間厳守、ワークショップ付で人気!☆今井ひろこのセミナー企画運営
今週は私の棚卸し作業中で、どんなことを起業後にしてきたかをまとめています。今日は …
-
-
auのスマートバリューCMから学ぶプレゼンテーション
昨日に引き続いて、今日もCMから学びましょう。みなさんはこのCMをご存知でしょう …
-
-
白山手取川GP観光業者向け講演☆ジオパークという言葉は使うな⁈前編
1月26日午後1時半から、白山手取川ジオパークで、主に観光業者(民宿、ホテルなど …
- PREV
- プレゼンの導入はターゲットに合わせて
- NEXT
- プレゼンでは大事な結論ほど先に伝えよう