地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ジオパーク専門員の雇用問題について多数ご意見頂きました

   

昨夜、鳥取空港経由で香美町の自宅へ戻りました。実家が大阪市内と都会育ちの私ですが、さすがに4日間も幕張にいると、疲れますね。地球惑星科学連合大会は26日まで。先生方、研究者の皆様、がんばってください!

地球惑星連合

女子学生に囲まれる中、ポスター発表する
兵庫県立大学大学院M2の山本くん

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな店と宿の集客アドバイザー時々ジオパークガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

昨日のブログ、主に地学の若手研究者が就職先として注目するジオパーク専門員についての投稿をFacebookでシェアしたところ、多数のご意見を頂戴しました。ごく一部をかいつまんでご紹介します。

ジオパーク専門員の身分保障問題について意見

◆「JGN(日本ジオパークネットワーク)に正式登録するには、ジオパーク専門員が必ず常駐すること」といわれるようになってほしい。(市民活動などで)ボトムアップしてきた地域では何をどうしていいのかわからなくなってしまう。

◆ジオパークの専門員は、なぜかどこも中途採用が多く、採用されたら中退しないといけないので、どこの専門員にも応募することができない。

◆社会的にみて博士過程中退は結構あり得るけど、修士課程中退は大学院生には受け入れられ難い。

ポストは保障してほしいです。中退でその後生きのびる不安はなかなかのもの。

◆ジオパーク専門員に関する一番の問題点は、正規職員じゃないことが多いこと。

◆今は大学教員でも任期付きのところが多く、特に助教だと再任不可で、3年か5年で確実にクビになるところもあります。先行きが不明で、その間に実績を積んで次を探さないといけません。それでも正規職員なので給料や待遇面では保証されます。ジオパーク専門員の場合もせめて任期付きだったら正規職員、正規職員にできないのなら任期無しにするかしてほしい。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

ジオパークは歴史が浅いので、今も手探りの状態が続き、完璧な制度には至っていません。

逆に言うと、チャンスでもあり、システムを作り上げていく時期なのです。地域、協議会、自治体として「ジオパーク専門員の必要性」を、今現在、活躍している全国のジオパーク専門員がもっとPRしていくことも必要だと思います。

まだジオパークになっていない地域では落ちるか通るかわからないものにジオパーク専門員を正規雇用できないっていう論理も分かります。ジオパークになれたら正規雇用ってすれば、モチベーションも上がるはずです。

もし、すでにジオパークになっているところは、4年に一度の更新審査の際にジオパーク専門員を正規雇用することで加点される仕組みが最低限欲しいところです。(世界ジオパークは外国語担当と専門員配置は必須にして〜!)

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

ちなみに、山陰海岸ジオパークは協議会の中にジオパーク専門員はゼロ。(他のジオパークから「信じられない!」って声が聞こえてきそう。)協議会事務局には1-3年で異動する事務屋しかいません。

うちの事務所近くにある兵庫県立大学大学院の先生方が、自分の研究と並行して事務局からのお仕事を手伝ってはります。研究費も研究時間も限られた中、がんばってはります。

大学の先生は大学での研究をするために居るのだから、ジオパークからの受託だけでは自分の研究が進まず、論文を書く時間さえも無くなりますね。(私もよく先生に質問に行きますが、そう考えると迷惑なガイドかな?)

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

ジオパーク活動が本格的に始まって10年。

以前、土佐清水でジオパーク講演会をご一緒した、日本ジオパーク委員会の尾池委員長に、

「専門員の任期雇用って身分不安定だし、私はどうかと思うんですけど・・・」

と疑問を投げかけたところ、

「ジオパークの専門員として、非正規、正規、任期付きかもしれないけど、地学の若手研究者が採用されるようになったということは、大いなる前進だよ」

と仰ってました。確かに!!

尾池先生

尾池先生の著書(最新刊)と共に
貴重なツーショット!(土佐清水・H27秋)

昔は専門的なことはタイアップする大学に頼み、自分たちの役場や協議会で採用するという例は、世界ジオパーク以外はほとんど無かったですから。

ジオパークが始まって、いまが過渡期。地域住民のためのジオパークにしていくためにも、専門員の制度設計を改良するいい時期だと思います。

 

illust3786
中小企業、個人事業主を含む
ジオパークの民間事業者支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

ジオパーク関係者(特に事務局)はマーケティングを勉強しよう!

ジオパーク関係者はマーケティングを勉強した方が良い! 強烈なシメの言葉 この言葉 …

「ポッコリ低気圧」に気を付けよう! 但馬の海側に雪が降る目安は「ポッコリ低気圧」+寒気! 

年末年始、雪が無くて冷や冷やしていた山間部では昨日から断続的な雪で良いコンディシ …

風土がFoodを生みだす白神山地(1)白神こだま酵母

12日から秋田県八峰町に来ています。一昨日行った基調講演の記事が地元紙・北羽新報 …

詳細な審査結果から注目した3つのこと〜山陰海岸ジオパーク『条件付き再認定』第2報から〜

「人間は忘れる生きものです」 3日前の昼ごはん、何を食べたか覚えてないでしょ? …

但馬牛に特化したガイドブック「香美がたり 小代・但馬牛編」のご紹介

先月末、あまりにお仕事締め切り等が逼迫していたので、書いていないことが多く、その …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<3/4>

おとつい、昨日と、月刊兵庫教育7月号に寄稿したジオパーク活動についてお話をしてい …

ジオパークへの合格度を、ジオパーク34箇所訪問したガイドとして私なりに考えてみた

昨日、一昨日とブログでお話しした3月5日(日)をもって、今年度のジオパーク講演会 …

中央アルプスのジオサイト候補地に行ってきた!〜駒ヶ根&伊那谷はビュリフォー!

先週中頃に、長野県駒ヶ根市と箕輪町でジオパークの講演をし、その中日にジオサイト候 …

田舎で商売を成功させるコツは「他がやっていないことをやってみる」

一昨日、昨日と、城崎オンパク「松葉ガニと香住ガニの食べ比べツアー」の様子をお話し …