北近畿経済新聞に掲載されました!☆コムサポ販促塾2016
こんにちは!兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこです。今日はウレシイお知らせを。
4月21日の北近畿経済新聞に、4月のコムサポセミナー『既存客を大切にすることで気付いた 売上UPの秘策』の記事が掲載されました!
北近畿経済新聞2016年4月21日号より
4月5日の第1回目にお越し頂いた岡田記者さんは最後までセミナーを聴いて下さって、熱心に取材をして下さいました。「いやぁ、夫婦で面白いことされてますねー。今日の話は聞いて良かったです」って、当日講演した主人と私に笑顔で伝えて下さいました。
コムサポ販促塾2016そのものについても記者さんからご質問頂きました。今年4月から10月まで月一回の予定で、実際に行動して集客に成功している事業者さん等をゲスト講師にお招きしてお話して頂く集客セミナーです。
実践者から直接ノウハウを聞くセミナーって、地元の但馬では少ないんです。実践したからこその気づき。その言葉のパワーは計り知れません。同じ事業者が聞くからこそ、「自分でもできるんだ!」「やってみよう!」という明日からの活力になります。
来月、5月は但馬の広告会社にお勤めの内海経三さんにお願いしています。このセミナーも募集2日目で満席(30席)となり、現在キャンセル待ちです。ブログにUPするまでにFacebookイベントページでの募集で埋まってしまい、ブログファンの皆様にご迷惑をおかけしました・・・スミマセン! ただし、前回までの様子を見ていると、1割程度はキャンセルが出ますので、どうしても参加したいという方は是非お申し込み下さい。(下記に募集チラシを貼っておきます)
コムサポ販促塾2016・5月分の募集チラシです
今後の予定
コムサポ販促塾201今後の予定ですが
6月9日(木・夜) ソーシャルメディア
7月13日(水・AMPM) 文章力向上(ワーク付き)
8月30日(火・夜) ニューズレター
という内容のセミナーを企画中です。ご興味のあるセミナーがありましたら、チェックしておいてください!
宿専用・顧問契約、受付開始!
お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
一生使えるシンプルな法則を学ぶ「伝わる文章を書く 7つのポイント」開催報告
今年は3連休までに梅雨が明けないのかな?蒸し蒸しした日が続いています。身体の調子 …
-
-
コムサポミニセミナー【illustrator&Photoshop講座(全3回)】開催報告♪
昨日、タイヤ交換に行ったら、すり減りすぎて新しいモノに交換しましょう・・・という …
-
-
異業種の成功例を自分の事業で試してみよう、独自化できるから!
今朝はさわやかな青空が広がっていました。昨朝の雨で空のチリがすっかり消えて青色が …
-
-
地方の販促=アナログ×デジタル その極意とは? 〜コムサポ販促塾健忘録その1
ブログがずいぶん開いてしまいました。先週から何かとイベントや主催セミナー仕事が重 …
-
-
「これならできる!やってみたい!」☆集客セミナー第2回目も大盛況でした〜!
こんにちは!兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこです。 昨 …
-
-
2016年のコムサポを振り返ると・・・試練と挑戦の一年でした
今年もあと1日。年末年始を大阪の実家で過ごして4年目。冷たい空気が頬をさすけど、 …
-
-
9/14「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナー開催報告(1/2)
昨日、東京から講師に来て頂き、文章セミナーを開催しました!朝から夕方前のセミナー …
-
-
9/1 ビジネスTwitter活用講座@ヘルメター氏 開催報告
昨夜、コムサポ販促塾でTwitterの活用講座を開催しましたので、今日はその報告 …
-
-
参加者のコメントに込められた”講演の感動”〜コムサポ販促塾健忘録その2
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている …
-
-
ブログネタが思い浮かばないアナタへ★地元のお店紹介やイベント情報を書こう!
やりましたね、日本男子体操団体で金メダル!! チームで戦うことの難しさ、そして素 …