気がつけば、毎日ブログを書き始めて2年が経過!
2016/04/15
兵庫県北部で、小さな宿と小売店の集客アドバイザーをしている、今井ひろこ@コムサポートオフィスです。
すっかり過ぎてしまいましたが、今月1日でブログを始めて丸2年になりました。ちょうど2年前、2014年4月1日から始めたブログは毎日欠かさず続け、今日で投稿数も365×2+14=744記事になりました。目指す1000記事が見えてきました!
ブログを始めた頃のリード数は10アクセス行くか行かないかでしたが、今では毎日約300アクセスになっています。そのうち、検索からの訪問者は100アクセスを超えてきています。
つまり、その日ブログを書かなくても、ブログへ訪問する回数が一日100アクセスあるということです。それだけ、Wordpressタイプのブログはgoogle検索に強く、なにかしらの拍子に私のブログへ訪問する人が多いということです。
全地球上にある砂粒と同じ数ほどの情報。実は今の時代の世界中の情報のわずか1日分で生み出されます。天文学的数字ほどになった情報洪水の中で、私のブログを見つけて来て下さることがどれだけ希有なことか!と思うと、感謝の念でいっぱいですし、私のブログの情報で訪問の目的が達成されていることを祈るばかりです。
ブログを書くポイント
毎日続けることがとても大変という方は、2−3日に一度で良いので、定期的に書いて下さい。定期的、というところがポイントです。
悩むようなら
2−3日に一度でいいですよ!
検索にひっかかるブログを書くには「お客様が求めていること」を書くことです。しかし、それが思いつかないから書けないという方は、そのことをしばし横に置いておいて、自分のお店の売り込みで無く、自分の趣味について語ってみましょう。だって、どういう人物が書いているかが分からないと、不気味ですもんね。自分の趣味であれば、なにかしら、ネタはあるはず!
お店のブログの場合は、書く人の順番を決めて、書く担当者をローテーションさせていくのも続くポイントですよ。
☆彡☆彡☆彡☆彡
2年も続けていると累計で188200アクセスもあるんです。2年貯まるとすごい数ですね。私はこのアクセス数と記事に支えて頂きながら、明日からもブログを書き続けていきます。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
良いクチコミは
笑顔と自信に繋がります
宿泊施設向けクチコミ活用術
iPhone&DVD販売中!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
効果絶大?!ナチュラルに美しく魅せる「美顔アプリ」を使ってみた♪
今日は朝から蒸し暑くて、ジメッとしていると思ったら、夕立が。もう夏ですね! 兵庫 …
-
-
すばらしいホームページを作ってもクレームを増やすこともある
今年に入って、ホームページの制作アドバイスのお仕事がとても多いです。今日は事業者 …
-
-
集客に活用するFacebookとブログの使い方とは?
小規模宿泊施設や事業者の方、Facebookとブログを意識して集客に活用していま …
-
-
ジオガイドこそ、ジオパークの楽しさを発信しよう
全国各地のジオパークへ講演会に行っています。今日は、高知県で2番目のジオパークに …
-
-
店舗や宿ではFacebookページの「いいね!」より「チェックイン」を有効活用!
Facebookはオワコン(時代遅れのもの)と言われつつありますが、Instag …
-
-
ホームページを改訂した後にするべき6つのこと<前半>
昨日、ホームページを改訂した後がスタートで、そこからお客様に伝えて集客につなげる …
-
-
ブログを続けるコツ~あなたのお客様が読んでいるかどうかを確認する方法
先日、主人が「最近ブログを読んでくださったお客様がお越しいただいていることを実感 …
-
-
「とりあえずFacebookだけ」に頼ると危険な4つの理由とは?
今日はこれからFacebookの講習会。でもとってもチャンス!なんです。会場には …
-
-
今年の人気ブログ記事第1位は?☆今井ひろこドットコム
昨年4月から休まず書いている「今井ひろこドットコム」。記事数も今日で643記事。 …
-
-
大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?
先日、大阪・産創館で行われた藤村先生のエクスペリエンス・マーケティング(以下、エ …