いよいよ、本日夜開講!コムサポ販促塾♪☆準備も大詰め!
先週末から準備を進めてきたコムサポ販促塾。昨日も遅くまで準備をしていましたが、いよいよ、今日になりました!
今回も豊岡劇場小ホール使います♪
セミナーで講師をするだけであれば、どれほどラクかと思います。セミナーを整える側は、資料が揃っているかどうか、印刷に不具合がないか、ペンを忘れて来た方へお貸しする分を準備したり、メモ用紙を忘れて来られる方のために、わざと片面ずつ印刷したりと、いろんなケースを想定して準備を進めます。商人さんのお店セミナー「まちゼミ®」も同じです。
セミナー当日に主催者が準備するもの
★参加者名簿
★領収証
★印鑑(領収証へ押す分)
★おつり
★電卓
★配布資料
★忘れた方用のペン
★腕時計
★延長コード(3穴、5m)
★プロジェクターと3mPCケーブル
★レーザーポインター
時計は携帯があるから、という方も居ますが、私はアナログ時計のほうが時間配分等、計算がしやすいので、いつも持ち歩いています。延長コードもなにかと便利です。プロジェクターに付属しているPCケーブルは1m程度なので、別売りで3mのものを買っています。
自分の店舗内でセミナーを行うのであればここほどの準備は不用ですが、その場合でも領収証とおつり(小銭など)、自店のパンフレットは必要です。
資料も準備完了!
上記以外にも、A4版メモ用紙やハサミ、セロテープ、ガムテープ、濡れティッシュ、ティッシュ、ゴミ袋は何かと役に立つので、いつもまとめて一つの鞄に入れています。
セミナーの場を作ることも好きなワタシ
意外と準備がラクだなぁと思うのは、町のジオパーク推進員だった時代に、サイエンスカフェ「ジオカフェ」を毎年数回開催していたから。講師の先生との打ち合わせから、当日の会場設営までを一人でやっていたんです。昔の杵柄というやつですね!
講師として話すのも好きなのですが、セミナーをコーディネートするのも実は大好きで、仕切りをさせて頂くと「時間通りに終わるのがありがたい!」とよく言われます。(→普通のことだと思っているのですが、但馬では時間通りに終わるのが珍しいらしいです。)
ジオカフェの風景(2014年冬)
会場を作って、皆様をお迎えして、トラブル無く終了し、参加された方から「今日は面白かった!」「今日のセミナー、来て良かった」「早速明日から講師が言ってたことをやってみるよ」と仰って頂くことが目標です。
これから最終チェックをして、封筒に今日の資料を詰めて。参加される皆様、今日はどうぞ安全にお越し下さい!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
明日11/29、ジオパーク講演会を長野県宮田村で開催〜!【今年2月講演からのリピート開催】
明日夜、長野県南部・宮田村(みやだむら)でジオパークに関する講演会を行います。 …
-


-
本日は山陰海岸ジオパークビジネスセミナーの司会進行を担当します!
今日は久しぶりに企業フォーラムの司会進行をすることになっています。今日はそのフォ …
-


-
若い人たちの就業支援で、シカやイノシシから地域を守ろう
「ふるさと環境交流会in但馬」でのパネルディスカッションでは、会場からも深い意見 …
-


-
講演&セミナー通算208回登壇!☆今年のふりかえり
私にセミナーや講演で登壇する機会が増えたきっかけは、ジオパークでした。2010年 …
-


-
定員の3倍が集まった、今回のコムサポセミナーの集客方法とは?
「まちゼミの集客、どうやったらお客さんがそんなに来るんですか?」 ってこないだの …
-


-
20代〜30代が最も使っているSNSはLineに次いで『Twitter』という事実。
明日夜にTwitter活用講座をするのですが、テーマは「ビジネス」です。 ビジネ …
-


-
中国の爆買いブーム終焉の記事からの気づき★常連様ほど大切にしましょう!
今日も安定した晴の一日になりそうな兵庫県の日本海側です。こんにちは。兵庫県北部・ …
-


-
まちゼミPOP講座無事終了しました
8月25日のお昼と夜、本日のお昼と夜の計4回開催したまちゼミPOP講座、無事終了 …
-


-
ジオパーク講演in新宮〜ワールドカフェ付の初パターンは大好評!
昨日は和歌山県新宮市でジオパークセミナーの講師を担当!初のワールドカフェ付スタイ …
-


-
7/7(木)セミナー「宿泊予約サイト活用講座」(福井県)のご案内
今日のブログは、7/7(木)に福井県で開催する宿泊施設向けセミナーのご案内です。 …






