究極の努力家・短パン社長が伝授する「お客様とのつながり術」
1月15日に行われたエクスマ新春セミナー2016では、芸能人よりも芸能人、フジテレビ『人生のパイセン』の準レギュラー(って言っていいのかな?)「短パン社長」こと奥ノ谷社長が登壇されました。
年末特番でもハジけまくった短パン社長
主人が特にファンで、社長の商品を必ず買うというほどのチカラの入れようです。一緒に送られてくるニューズレターも突っ切ってしまった感じで、正直「ここまではやりすぎやん?」と少し冷めた目で見ていました。
とことんこだわるニューズレター
ところが、セミナーでの熱い暑い汗だくの語りでその考えが吹っ飛び、私のパイセンと言いたくなるほど沢山のことを教えて下さいました。
順風満帆に芸能人になったわけでなく、ここまでブレイクするまでに5年以上かかっているとのことです。アパレルメーカーの社長で婦人服を販売していたそうですが、エクスマ・藤村先生に出会うまでは、今と全く異なる、個性が無く、何が伝えたいのか全く分からないパンフレットや展示会をして、売上も下がっていたようです。
ところが、エクスマの考え方に触発されて化学反応が劇的に進み、パンフレットやホームページを一新して、ニューズレターを発行して、自分やスタッフなどのひとけや個性を存分に出すようにしたら、人気がではじめ、この頃のお客様=アパレルショップのスタッフさんたちに対してセミナーを開催したりして、一緒に盛り上げていこうと頑張ったそうです。ショップさんぞれぞれに直筆の手紙をつけ、「既存顧客を死ぬほど大切にする」というエクスマ真理を貫いたそうです。
関係性を築く五箇条
これからのスマホ時代こそ必須!
それと同時にFacebookやTwitterなどSNSを活用して、オリジナルブランドを作って服の販売を一般の方に向けて行ったところ、私の主人もそうですが、服が飛ぶように売れて、業界からも一目置かれる存在に。業界紙でも多数取り上げられたそうです。アパレルメーカーや小売店がどんどん減っていく中、お客様である既存小売り店舗の売上げを上げるために伝え方やパンフレット製作のレクチャーをするだけでなく、一般消費者向けには、インターネットサイトでなくSNSだけ、短パン社長との関係性だけで商品を売っていき、数千万の売上げを上げていることがスゴイと思いませんか?(そこそこ服の価格は高いですが、その分、肌触りがいい生地を使ってはります)
そんな短パン社長が1時間半ぶっ通しでお話された中で印象に残った、皆さんがすぐに実践できること3つを簡単にお話しします。
1)Facebookでは良いことを書こう
先日からFBでは「いいね!」マークの他に「超いいね!」や「よくないね!」などの種類が点けられるようになった。ネガティブな投稿がどんどん増える予想。FB、元は良いことに対する「いいね!」が正しい使い方。だから、良いことだけを書いて素直に「いいね!」しか押せないようなことを書こう。
今年に入って増えた「いいね!」マーク。
いいね!長押しで表示されます
もし、入院するなど関係者に対して伝える場合でも「入院しました」だけでは、素直に「いいね!」が押せない。そのため、「入院しました。ご迷惑掛けます。しっかりと治療して、回復したら名誉挽回、さらにがんばります!」など、ネガティブな事例でも気分が上げ上げになるように投稿しよう。
2)自分のことを好きなお客様だけを増やしていこう
なぜ、お客様は自分のお店に来るんだろう?と考えたことがありますか?店に来るのではなく、販売員やオーナーなど「人」が好きだから。店の名前なんて覚えていないし、知られていない。だからこそ、WeからIへ、個の発信をしていこう。顔の見えるチラシと顔の無いチラシと、どちらにお客様の興味が出るかというと、顔の見える方。そうして、自分のことを好きなお客様を増やしていこう。そのためには、自分からお客様にお手紙を書こう。そうして関係性を深めていこう。
自分のことを嫌いなお客様は「自分のお客様で無い」と割り切ることが大切。お客様と自分といい意味での相思相愛だからこそ、自分が伝えたいことが素直に伝わる。
3)FBをしているお客様はすべて「親しい友達」に
お客様は親しい友達に設定しないと、FBではタイムラインに確実に上がってこない。そうして、お客様のタイムラインでは「いいね!」やコメントをすること。「いいね!」するだけでお手紙を出しているのと同じ。もちろん、Twitterも同様。「つながり(関係性)の経済」を意識して行動しよう。
最初は何も出来ていなかったし、わかっていなかった。顔の見えない、個性の無いパンフレットやブログを書いていた。だけど、藤村先生と会ってから必死で学んで実践していって、今がある。みなさんも今からで全然遅くないので、すぐに行動しよう!
SNS、ブログで関係性を作る。
売り込みはダメ!
******
とにかく行動しろ、というパイセン・短パン社長が教えて下さったことを始めました。ニューズレターも今年から作ることにして、用紙など手配しました!(田舎では売ってないようです・・・お近くのAmazonに感謝)FBも「親しい友達」登録も完了しました。ぜひ皆様も始めてみてください!
アナタに必要なのはカクゴと行動力!
1月こそ、行動力をUPするチャンス!!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
クチコミで凹むアナタに良く効きます
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
自立型問題解決法を具体的にやってみよう! 〜福島正伸先生のセミナーから
福島先生のセミナー「究極のコンサルタント養成講座」では宿題が毎回出るのです。今回 …
-
-
ジオパークガイド交流会でインバウンド対応を勉強しました!
昨日、山陰海岸ジオパークガイド交流会に行ってきました!今年第一回目で、鳥取市〜京 …
-
-
環境に依存し、戦略が無い人たちは【たられば】を使いがち。〜福島正伸先生のセミナーから〜
昨日、京都へ人材育成の師・福島正伸先生のセミナー「超人気コンサルタント養成講座」 …
-
-
今の時代の商売に大河ドラマの学びを活かそう☆大河ドラマ税理士さんのセミナーから
1月15日に行われたエクスマ新春セミナー2016では、昨日のブログで書いた「短パ …
-
-
リピート客のニーズの変化に対応できていますか? 〜山田桂一郎先生の講演から
今日も1/23、24に豊岡市内で開催された山田桂一郎先生の講演での気づきをブログ …
-
-
ブランドガニの人気ランキングでは衝撃の結果が! じゃらん香美町GAP調査速報より
昨日のブログの続き、観光商品作りワークショップに参加した話の続きです。香美町GA …
-
-
今よりも未来の可能性を信じる 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …
-
-
たまちゃんの筆文字講座 in 豊岡 に二度目の参加♪
一昨日、「たまちゃんの筆文字講座」に参加。今年の3月に新温泉町の寺院受講して、今 …
-
-
売るというのは、いかに幸せ感を伝えられるか 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
充実感を得るための6つの要素とは? 〜福島正伸先生のセミナーから
「究極のコンサルタント養成講座」という福島正伸先生のセミナーで伺ったお話からお伝 …