オフシーズンはサイトの見直しを。特に楽天トラベルオリジナルページを持っている方は要注意!
4月に入ってから寒暖の差がとても激しいですね。こんな年も珍しい。今日は半袖でよかったかも。
(事務所がある豊岡は寒暖差が激しいです)
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
閑散期だからこそやっておきたい「サイトの見直し」
日本海側の宿は松葉ガニ(ずわいがに)が終了した4月〜7月中旬は「閑散期」に入ります。それまで11月からほぼ毎日、休み無しで接客をされていただけに、今はホーッと身体を休める時期ですね。
こういう時期だからこそしておきたいのが「サイトの見直し」です。
楽天トラベルの方、7月以降表示されないって?!
特に楽天トラベルの中に、カスタマイズページを作って居られる宿の場合、もうすでにエリア担当者から連絡が来ているとは思いますが、https化されていないページは7月から表示されません。
httpsって何?
通常のアドレスはhttpからスタートしていますが、最後に「s」が付いていると、セキュリティー機能がかかっています。これは個人情報、カード番号などを入力するサイトに使われます。
このサイトもどんなブラウザで見ていますか?Safari?Google Chrome?
そのブラウザから入力したら、サイトの入っているWebサーバー(データを保管する機能を持つもの)にデータが送信されるんですが、その際に、やりとりは全て暗号化をして通信(SSL/TLS通信)します。
セキュリティーがしていない場合は暗号化しないので、いろんなところから丸見えになっちゃう危険があるということ。インターネットの乗っ取りや偽サイトが出ると困りますよね。
そのために、楽天トラベルでは暗号化できるWebサーバーに入れていないオリジナルページは7月から表示しないことになりました。
どうしたらいいの?
まずはオリジナルサイトを作った業者さんに急いで相談して下さい。
自社サーバーにサイトを入れている場合は、そのサーバーがhttpsにできるか(SSL通信できるか)を確認してください。できなければ、SSL通信が出来るレンタルサーバーを探します。
もしサイト制作会社のサーバーに入っていてそれがSSL通信できない場合は、SSL通信ができるレンタルサーバーに入れるか新規契約するかです。
「https レンタルサーバー」で検索するとたくさん出てきます。サイト制作会社に相談して、相性のいいレンタルサーバーと契約して下さい。
ちなみに私はエックスサーバーを使っており、SSLも可能。年間数万円の維持費で何とか済みます。
実はGoogle社では検索結果の表示順でhttps化されたサイトを優先させるようですから、楽天トラベル用のオリジナルサイトだけでなく自社サイトも移設を考えた方が良いかもしれませんね。
冬のプラン販売、もうすぐですよ!
冬プランが3月に終わったところですが、11月からの松葉ガニシーズンの予約は5月からスタートします。そのため、次シーズンのプラン価格、内容とも今月中にまとめて、来月までには1プランでも販売を始めて下さい。
(終わったと思ったのに、もうカニなのね。。。という声が聞こえてきそう!)
意外に忘れているのは楽天トラベルの手数料率が決まる「アロットメント除外日」の設定。こちらの設定方法はサイトコントローラーマーケッターの川嶋さんのサイトに詳しく載っていますので、下記をご参照下さい。
■休館日を作っている施設様は必見!楽天トラベルのアロットメント除外日申請はマメにしとこう!
http://ameblo.jp/lesbaux/entry-11795381114.html
もし、前シーズンの販売実績が悪く、次シーズンは改善したい!ということであれば、是非コムサポへご相談下さい。
商工会、商工会議所を通して相談して頂くと相談料は無料です。(回数制限あり、内容によっては無料でお受け出来ない案件もありますのでご了承下さい。)
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
9/14「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナー開催報告(1/2)
昨日、東京から講師に来て頂き、文章セミナーを開催しました!朝から夕方前のセミナー …
-
-
小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法2~書き続けることの価値
ブログについてのお話を昨日より続けます。まず最初にお断りしておきますが、ブログを …
-
-
コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!
今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …
-
-
正月明けの閑散期にすぐしてほしい5つのこと☆小さな宿限定!
正月休みは今日で終わり。ふと、予約帳を見ると、明日からお客さまが少ないなぁ〜とい …
-
-
自然相手だけじゃない、事業にも必要な「インタープリター」
先月から、コムサポートオフィスの公式ホームページの制作と、会社案内のパンフレット …
-
-
ホームページを改訂した後にするべき6つのこと<前半>
昨日、ホームページを改訂した後がスタートで、そこからお客様に伝えて集客につなげる …
-
-
カニ宿のプランづくり、根本から見直したいと思った「Lifespan塾」第3期合宿
昨夜は今シーズン初モンの活松葉ガニ、それからまだ食べていなかった香住がに(ベニズ …
-
-
当社の豊岡事務所、開設1周年を迎えました!
コムサポートオフィスが但馬地域の中心・豊岡市に事務所を開設して1年を迎えました。 …
-
-
木々の風通しを良くすると心までスッキリ★庭のリフォーム★Cafe&Bar MINAMI
先ほど、梅雨明け発表がありましたね。3連休中日の昨日、庭のリフォームのお手伝いを …
-
-
宿を営むのに必須なコト2つ
9月から本格的に始めた、小規模宿泊施設(とくに10室以下の民宿)の集客・販売促進 …