メルマガやチラシをタイムリーに出しておけば、とよく後悔する方へ
2015/01/02
先日、知り合いの事業者さんとお話していたら、
「売り上げを上げる方法っていくらでもあると思うのよ。例えば、たくさん買って下さるお客様に、「安心&美味しい○○を食べて、笑顔があふれるお母さんが見たい!」みたいなタイトルを付けて、母の日の1ヶ月前くらいにメルマガを出したら、きっと数名のお客様が注文下さると思うんだ−。だけど、分かっててもなかなかできないのよねー、気づいたら「あ、明日やん、母の日・・・」って。」
皆さんもそんな経験は無いですか?メルマガやチラシはタイミング良く出すことが必要で、不定期すぎるもの、タイミングがずれたものは、お客様の目にとまること無く、そのままゴミ箱行きです。
そういう後悔を今年したくないあなた。ぜひ、今日、スケジュール帳を取り出して、作業しましょう。
それは・・・
『メルマガを作るDay』をもう今から日を確定してスケジュール帳に書き入れておくのです。
例えば、食品の場合、節分(2/3)、バレンタインデー(2/14)、ひな祭り(3/3)、ホワイトデー(3/14)、花見シーズン(3月末〜4月上旬)、GW、5/5(端午の節句)、母の日(5月第二日曜)、父の日(6月第二日曜)・・・がありますが、そのうち、自分が本当に売りたいときの約1ヶ月〜3週間前の一日どこかに決めて、スケジュール帳に記入しておくのです。その日はそこまでどれだけ忙しくても、メルマガやチラシづくりの日として集中して取り組みます。予定を入れてはいけません。
私の主人などは毎月決めた日を「メルマガを書く日」「Webサイトを修正する日」などとして他の予定は余り入れず集中して作業を行っています。その結果、タイムリーにメルマガやブログを書くことが出来、お客様の数も順調に増えています。私も新聞コラムを書く日を毎月きちんと決めて、その日は他の予定を入れず、一心不乱に記事を書いています。
後悔する前に・・・正月三が日の今がチャンスですよ!
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!
今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …
-
-
地域内の連携こそが切り札?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<2>
昨日の続きです。8月26日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セ …
-
-
松葉ガニと香住ガニと黄金ガニの食べ比べ講座を開催しました!(後編)
昨日の前編に続き、食事のお話です。今回のツアーで使われたカニのグレードが凄かった …
-
-
プレゼンで頭が真っ白になってしまうケースを想定しよう
久しぶりにプレゼンテーションスキルのお話です。先日、友人が商工会青年部全国大会の …
-
-
自然相手だけじゃない、事業にも必要な「インタープリター」
先月から、コムサポートオフィスの公式ホームページの制作と、会社案内のパンフレット …
-
-
「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<3/4>
おとつい、昨日と、月刊兵庫教育7月号に寄稿したジオパーク活動についてお話をしてい …
-
-
高価格の松葉ガニ宿泊プランには、楽天トラベルの早期予約と直前予約を狙ってみよう!
今日からズワイガニ漁が解禁され、各港は昨夜の出港式から、今日午前中には戻ってきて …
-
-
宿泊予約の入口を増やすと予約が重なりそうで嫌なんです・・・
今週は但馬北部(兵庫県北部の海に面する3市町)の小規模宿泊施設への専門家派遣事業 …
-
-
12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<下>
昨日のお話の続きです。12/6(日)天草でジオパーク講演会に登壇して、ジオツーリ …
-
-
中小企業庁ミラサポ(専門家派遣事業)の受付再開!(但し今年度分で3/31まで)
先日、中小企業庁ミラサポの専門家派遣事業の事務局からメールが来まして、 「平成2 …
- PREV
- あけましておめでとうございます
- NEXT
- 2014年1月の講演会、セミナー予定