地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

メルマガやチラシをタイムリーに出しておけば、とよく後悔する方へ

      2015/01/02

先日、知り合いの事業者さんとお話していたら、

「売り上げを上げる方法っていくらでもあると思うのよ。例えば、たくさん買って下さるお客様に、「安心&美味しい○○を食べて、笑顔があふれるお母さんが見たい!」みたいなタイトルを付けて、母の日の1ヶ月前くらいにメルマガを出したら、きっと数名のお客様が注文下さると思うんだ−。だけど、分かっててもなかなかできないのよねー、気づいたら「あ、明日やん、母の日・・・」って。」

皆さんもそんな経験は無いですか?メルマガやチラシはタイミング良く出すことが必要で、不定期すぎるもの、タイミングがずれたものは、お客様の目にとまること無く、そのままゴミ箱行きです。

そういう後悔を今年したくないあなた。ぜひ、今日、スケジュール帳を取り出して、作業しましょう。

スケジュール帳

それは・・・

『メルマガを作るDay』をもう今から日を確定してスケジュール帳に書き入れておくのです。

例えば、食品の場合、節分(2/3)、バレンタインデー(2/14)、ひな祭り(3/3)、ホワイトデー(3/14)、花見シーズン(3月末〜4月上旬)、GW、5/5(端午の節句)、母の日(5月第二日曜)、父の日(6月第二日曜)・・・がありますが、そのうち、自分が本当に売りたいときの約1ヶ月〜3週間前の一日どこかに決めて、スケジュール帳に記入しておくのです。その日はそこまでどれだけ忙しくても、メルマガやチラシづくりの日として集中して取り組みます。予定を入れてはいけません。

私の主人などは毎月決めた日を「メルマガを書く日」「Webサイトを修正する日」などとして他の予定は余り入れず集中して作業を行っています。その結果、タイムリーにメルマガやブログを書くことが出来、お客様の数も順調に増えています。私も新聞コラムを書く日を毎月きちんと決めて、その日は他の予定を入れず、一心不乱に記事を書いています。

後悔する前に・・・正月三が日の今がチャンスですよ!

 

illust3786
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス

コメントを残す

  関連記事

今年の人気ブログ記事第1位は?☆今井ひろこドットコム

昨年4月から休まず書いている「今井ひろこドットコム」。記事数も今日で643記事。 …

FLAP TOYOOKA(フラップ豊岡)の個人会員になりました! 〜コムサポ式活用法〜

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている …

お金をかけずに宿の売上を直ぐに上げる方法☆キャッチコピーと説明内容の改善

短期的に売上が上がった事業者さんに対して私が行ったことは2つ。昨日はその一つ、事 …

タイのパワーブロガー・タノンさんに来て頂いた理由☆インバウンド集客

先月、私の主人の宿に、タイのパワーブロガー・タノンさんが、関西にある外国人専用旅 …

「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜

先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …

Webで集客したい事業者さん、ブログの効果が出ていますか?

2015年最初のお仕事は、事業者の方へのアドバイスでした。内容はブログの修正です …

新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん

今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も …

兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜

この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4 …

「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。 

先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …

ホームページ製作で必要な素材は?【Webビジネス活用セミナー開催報告3】

先日10日に行った(株)ピーナッツ主催のWebビジネス活用セミナーでお話したこと …