地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

あけましておめでとうございます

      2015/01/01

平成27年がスタートしました!あけましておめでとうございます。元旦の日、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

歳をとるにつれ、一年が経つスピードがますます速くなってきているような。一日一日を大切に過ごしたいですね。

今年の抱負は3つ。

1つ目は健康であること。コンサルタントは体と脳みそが資本です。

2つ目は支援件数を今の倍、10件/月にすること。お悩み解決に走り回ります!

3つ目はコムサポートオフィスの事業を軌道に乗せること!がんばりますっ!

本年もどうぞ今井ひろこ&ブログをよろしくお願いします。

ha_si006_fo_b_v

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ご挨拶・お知らせ

コメントを残す

  関連記事

今年も開催!10/18竹野浜ビーチクリーンイベント

2004年の豊岡水害でのビーチクリーン活動から始まった、上記イベント。通称「海そ …

2/18(土)ジャコウアゲハサミット(姫路)の基調講演に登壇します!

今回は来週末に、兵庫県姫路市の兵庫県立大学新在家キャンパスで開催される「ジャコウ …

2014年の今井ひろこブログでの検索ワード

いよいよ、平成26年も今日でおわり。実感がまだ沸かない私です。さて、私のブログは …

ジオパークが急激に広がった5つの理由(2/2)

昨日のブログの続きです。東北環境教育フォーラムで登壇した時に頂いた質問で、ジオパ …

10/4 SNS活用セミナー(豊岡市商工会城崎支部主催)開催報告

昨日、兵庫県北部の名湯・城崎温泉でSNS活用セミナーに登壇しました。今日は開催報 …

コムサポートオフィスのホームページ、完全リニューアルして本日公開!

昨年から構想を練り、準備を重ねてきました、コムサポートオフィスのホームページが完 …

POP講座、ガンピーさんが全面サポート!

来週25日と9月3日、POP講座を開催するとお伝えしましたが、その講座で何と、豊 …

3/5(日)神社ガールズ研究会(通称”社ガール”)のジオガイド研修会に講師として参加!〜国引きジオパーク構想〜

3/5(日)に、島根県松江市で活動する神社ガールズ研究会(通称「社ガール」)から …

「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・白山手取川ジオパーク

先月2月28日(土)の日本海新聞朝刊連載コラム「日本のジオパークへ行ってみよう」 …

コムサポートオフィス準備始動!<ジオパークで持続可能な地域づくりを>

昨日3月31日をもって、香美町役場観光商工課・ジオパーク推進員(嘱託職員)を任期 …