地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

じゃらんの目指す「旅する若者づくり」とは(JRC観光振興セミナーより)

   

8月6日に行ってきたじゃらんリサーチセンター(JRC)主催の観光振興セミナーでは、じゃらんは若者層にターゲットをあてて「旅する若者」を増やす!と仰っていました。実は国内観光旅行の市場は過半数がシニアで、売り上げをすぐに伸ばしたいのであればシニアを狙えばいいのですが、将来的な需要を考えて、国内旅行需要創出のカギを若者層としたとのこと。

その理由として、人口減少もさることながら旅行人口まで減少していることだそうで、大学時代に旅行を経験しなかった方は、将来の旅行意向も低いという結果が。とはいえ、学生時代に旅行したところは、大人になってからリピートする傾向にあるとか。

a0002_006524

 

若者層を知るために「ワカモノ(18歳ー22歳)調査(インターネット調査)」を行った結果では、

*スマホ所有率8割を超え、SNSはその9割が利用(Line,Twitter、Facebookの順)。日常生活での友達は9人程度(同性の友達が多い)だけど、SNS友達は50人以上。

*趣味やレジャーに使えるお金は1か月に1万円未満。そのため、日常よく行く場所はコンビニ、スーパー、モール、カラオケの順。レジャーといえばショッピングにカラオケ、レストランでの外食や映画などの「街遊び」が中心で、スポーツもお金のかからないジョギングやウォーキング、マラソンの人気が高い。アウトドアも同様にお金のかからないBBQに人気が集中。都市部を中心に、車を持つ人が少ない。

*新しいことに挑戦したり、好奇心が強い。そして、SNSを利用した同年代との横のネットワークが他の世代よりずば抜けている。お金は無いが時間はある。

タブレット

そのために、じゃらんでは旅に出る若者を増やす事業を全国で展開。とにかく実体験のハードルを下げて、体験したことを友達などに発信してもらい、そして友達も誘ってリピート化を図っています。LineやTwitterは文字数が制限されているので、その事業は「強くてシンプル」なメッセージを「クチコミに乗せることができるよう、3秒で説明できる内容」にしたそうです。

雪マジ!19」というスキー場リフトが19歳だけ無料になる場合、ターゲットは19歳として、19歳の人が自分事と思ってもらえるようにしています。そして情報過剰社会でも埋もれないメッセージとして「何回リフトに乗っても無料!」にしたそうです。満員のリフトも空のリフトも動かしているときには固定費がほとんど変わらないので、リフト代を無料にする代わりに、滞在時間を伸ばす方法でスキー場でのコーヒー代や周辺の茶店、お風呂屋さん、土産物屋、レンタル器材代など、周辺にお金を落とす仕組みにしています。この事業を手始めに、ビール(ビアマジ!21)Jリーグ観戦(Jマジ!20)ゴルフ(ゴルマジ!20)なども同様の方法で展開を図っていて、次は温泉をターゲットにした事業を考えているそう。若者を呼ぶには、温泉とともに周辺を仲間とワイワイ楽しめるような温泉地が理想なのだそうです。

a0001_015242

私の住む香美町でも「雪マジ!19」を取り入れたスキー場があり、お客さんは増えたそうです。もちろん、ただこの事業をするだけでなく、その他いろんなイベントを織り交ぜながら、経営者側の努力あっての増加です。温泉での若者旅行需要創出事業、残念ながら香美町の宿では周辺を歩いてワイワイ散策するようなところが少ないため、この事業には合わないと思います。私が今まで行った温泉の中で、この若者の温泉感、そして「時間持ち(金持ちじゃなくて)」に合う温泉地は一つ一つのホテルや旅館が大きく、いろんなお風呂が愉しめる箱根湯本温泉、別府温泉といったところでしょうね。じゃらんの温泉×若者事業にも注目です。

 

illust3786
観光業者、宿泊施設の方、
ジオパークを活用した販促支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 地域活性化, ジオパークビジネス, 田舎での商売心得

コメントを残す

  関連記事

環境教育は生活教育と捉えよう

先日の「ふるさと環境交流会in但馬」では、環境教育という言葉は漠然としたものと捉 …

「〜体験」という旅行商品がうまくいかない理由

先日、香美町で3日と4日に行われたじゃらんリサーチセンター主催のセミナーを受けて …

【開催報告】12/9(土)環境学習コーディネーター養成講座で講師として登壇しました!

今回のブログは、兵庫県と(公財)ひょうご環境創造協会が主催し、NPO 法人はりま …

タイのパワーブロガー・タノンさんに来て頂いた理由☆インバウンド集客

先月、私の主人の宿に、タイのパワーブロガー・タノンさんが、関西にある外国人専用旅 …

外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客

どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …

2014年のブログ人気記事ベスト5

番宣でNHK紅白歌合戦がされるようになってくると、いよいよ大晦日が近づいてきたな …

イカ、カツオ、ノドグロなど相次ぐ「不漁」・・・魚介類の町おこしはそろそろ限界に? 

GWに入り、全国各地ではイベント開催のニュースが流れています。そんな中、気になる …

兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜

この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4 …

南紀熊野観光塾 第6期 〜観光振興の本質と広域連携を学ぶ〜【1】塾長講演から

昨年に引き続き、観光カリスマ山田桂一郎先生が塾長を務める「南紀熊野観光塾」に参加 …

香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>

火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …