今年もお世話になりました。〜断捨離し、終活スタートした平成最後の年〜
2018/12/31
こちらのブログは、コムサポートオフィスのホームページを改訂してから、コムサポブログのほうに書くことが増えて、個人のブログは書く機会が余計に減りました。とはいえ、毎日、何らかの仕事はしていますし、TwitterやFacebookでは友達限定ですが発信もしています。
実家へ早めに里帰りの目的の一つは、亡父の口座整理。自動更新のアプリやノートンなどが口座から引き落とされてたから、何とか調べて全て解約。私だから何とか分かったけど、うちの実家のようにネットに疎い家庭なら困ったでしょう。自動更新は便利だけど、遺された家族には不便極まりない。#遺品整理
— 今井ひろこ@小さな宿と店の集客を応援したい! (@Imai_Hiroko) 2018年12月29日
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
さて、環境教育に本格的に携わったのが2004年から、ジオパークに関わるようになった2010年からです。私も50歳の大台に乗り、平成の時代が終わる来年に向けて、少しずつCSR活動の断捨離をしています。
50歳になったので、ぼちぼちと終活を始めています。
環境教育の関係では、但馬の海辺の小学校の子ども達に行ってきた「海辺の漂着物観察会」の講師を終了。若手に継ぎます。
ビーチコーミング用にと残してきたビーチグラスや貝、クラフト材料。特に海藻おしばの道具の殆どを、自然学校を手掛ける若手や伊豆で活用して下さる方に引き取って頂きました。
立ち上げからご協力してきた、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を全て降りました。こちらも実力のある若手に引き継ぎます。
物資、講師を引き継いで頂いた方、皆様本当にありがとうございます。
特にジオパークに関しては、国内で始まって10年が経ち、地元の山陰海岸ジオパークでも、若い研究者や専門員の活躍の場が増えてきました。山陰海岸ジオパークの活動はガイドチーム香美がたりの活動を中心に行い、日本ジオパークの活動に重きを置いて、ジオパーク全体の底上げとサポートを私なりに考えていきたいと思います。
(日本ジオパークへのお節介サポート活動は続けていきたいと思います)
わたしのような年配者が頑張るあまり、若い人たちの活躍の場を奪っているのではないかと、ジオパークの活動を見るにつけ、思います。私のような年配者は若手の邪魔をしてはいけません。しゃしゃり出ることで彼らの芽を摘んでは、持続可能な活動につながりません。
コツコツと自分たちの身の丈に合った活動を行い、若手が育ってくれば代を譲る。それが、素晴らしい事業や活動であればあるほど、していかなければならないなぁと、小規模事業者の事業承継のサポートをするようになって思ったことです。
(若手にバトンを!)
来年はコムサポ事業を始めて丸5年になります。自分の仕事が「自分のため+他人のため+地域のため」の三方良しだけでなく、『未来に良し』の四方良しにするために、「地域・地元」経済を回していくことを意識した、広い視野を持ったコンサルティングを心がけていきたいです。
来年は無駄・ダブリをそぎ落とす断捨離をしたいと思っていますので、その分だけ空けた心とモノのスペースに新たなモノを入れるようにして、今までインプットしてきたポテンシャルをドーンとアウトプットしていきます!
乞うご期待下さい!
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★コムサポ公式ブログ★
http://com-support-co.jp/blog
★メールマガジン★
2−3日に1通のペースでただ今発信中!
(リンク先をご覧下さい)
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
アクセスの多かった記事ベスト3~やっぱりジオパークと地域活性関連
昨日までの2か月ちょっとの記事で、アクセスの多かった記事ベスト3を発表します! …
-
-
講演リクエストが「ガイドで小遣い稼ぎできるようになるには?」〜社ガールガイド講習会i n美保関〜
3/5(日)に島根県松江市(国引きジオパーク構想)でジオガイドになりたい人向けに …
-
-
1/16(火)豊岡市内でInstagramセミナーを開催!【開催のご案内】
今朝、ネットニュースで流れていた、総理のInstagramの話。 安倍首相もIn …
-
-
「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナーで私が伝えたかったこと
「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナーでのお話を4日間に渡ってブログ …
-
-
山田桂一郎先生が語る「地消地産」とは? 〜 豊岡観光イノベーション(豊岡DMO)主催講演会より〜
昨日今日と、JTIC.SWISS代表で観光カリスマの山田桂一郎先生に初めて但馬へ …
-
-
明日POP講座を豊岡市日高町で開催!
明日、とくまるゼミナールでPOP講座「売上が2倍になるPOP講座」を開催します。 …
-
-
福崎町商工会で「地域の宝の探し方」セミナーを開催
昨夜、兵庫県の福崎町にある福崎町商工会の研修室で、「地域の宝の探し方セミナー」の …
-
-
9/19(水)Googleマイビジネス講座を開催【京丹後市商工会】
9月10日に引き続き、9月19日(水)にGoogleマイビジネス活用セミナーを京 …
-
-
多数のお祝いや激励のお手紙を頂戴し感謝いたします
今の事務所に引っ越したのは11月。そこから少しずつ少しずつ必要なモノを買い足して …
-
-
但馬牛に特化したガイドブック「香美がたり 小代・但馬牛編」のご紹介
先月末、あまりにお仕事締め切り等が逼迫していたので、書いていないことが多く、その …