木々の風通しを良くすると心までスッキリ★庭のリフォーム★Cafe&Bar MINAMI
先ほど、梅雨明け発表がありましたね。3連休中日の昨日、庭のリフォームのお手伝いを一日かけて行っていました。曇りの一日だったのでホッとしましたーー。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドもしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
15日と昨日17日の2日間、庭のリフォームのお手伝いをしていました。15日は小雨、17日は曇りで共に気温が低めと、一日作業をするにはもってこいの気候となりました。
庭と言っても主人の宿ではなく、主人が夏限定でOPENした飲食店「 Cafe&Bar MINAMI 」が入るペンション・ドリームイントリップさんの庭です。ここ数年、家庭の事情で稼働が難しかったペンションで、今から施設の一部だけでも稼働させたいとオーナーから相談を頂き、期間限定で飲食店をしてみようということに。しかし、庭の手入れをしていたオーナーの母親が数年前に亡くなってからというもの、一部の花壇以外は手つかずの状態でした。
前週のプレオープンの時も、私の主人は窓越しに見える風景がとても気になっていたそうです。
草木が生い茂ってしっちゃかめっちゃかに・・・
(ガーデンさんのブログより)
そう、窓の向こうの景色が見えない・・・木や植物が隙間無く生えていて、日当たりが悪い。夏だし、日差しが強かったら部屋も暑くなるから、木で遮ってても、と思ったのですが、さすがにそれはねぇ・・・ということになり、急遽、お願いしたのが、私たち夫婦のお友達、小林景楽園のオーナー・小林良斉さん(通称:ガーデンさん)。同じ町内ですが1時間以上かかる距離です。
何度かペンションへ通って頂き、出た結論が「思い切って切りましょか!」だったそうです。作業費を安く抑えるために、私や主人など手伝える人が手伝うということが条件で、2日間の作業を私も行った訳です。
ただ手伝うのではなく、ワークショップとして、植木の剪定方法なども学ばせて頂きました。ただ切ってきれいにするだけでなく、いろんな道具や人力、機械を使って、全く違った風景を生み出し、庭の持ち主のココロまでスッキリさせる、ガーデニング・ワークショップでした。
Afterは・・・何とこんな感じに。
「まぁ、なんということでしょう!」というナレーションが聞こえてきそうです。
庭のリフォームの効果について、ガーデンさんは
「木を間引いて、光や風を通す。木の枝をすき込み、全ての葉に光が当たるようにする。すると、日当たりがよくなって、庭のジメジメ感もなくなり、庭の環境が良くなる。それだけでなく、庭主のココロのジメジメ感が無くなって、気持ちが楽になる。きっと、これから庭の持ち主さん、変わってきますよ♪」
実はまだリフォームが途中。やり始めると気になるところがどんどん出てきてキリが無いため、思い切りが必要なんだとか。地面の土の露出が気になるので、針葉樹のウッドチップを敷き詰める計画です。
ココロの有り様まで変える効果がある庭のリフォーム、庭がある方は是非!
お庭の劇的ビフォーアフター(?!)については、ガーデン@小林さんのブログをご覧下さい。
宿専用・顧問契約、受付開始!
お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?
一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …
-


-
WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)
最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホー …
-


-
お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!
宿泊施設の販促支援を行っていると、卵が先かニワトリが先かという内容に出合うことが …
-


-
宿がPC用サイトとは別にスマホ専用サイトを作った方が良い理由
先日、宿屋を営むウチの旦那が「宿のホームページ、今はPC用しかないねんけど、スマ …
-


-
なぜ私が小規模宿泊施設の支援ができるのか?
ここのところ、宿泊施設さんへの販促アドバイスが続いています。その際には宿泊プラン …
-


-
【ホームページ制作事例】温泉旅館のWebサイト作成をサポートしました♪
コムサポ事務所の仕事のひとつは、ホームページ・ディレクション(ホームページの構成 …
-


-
お金をかけずに宿の売上を直ぐに上げる方法☆キャッチコピーと説明内容の改善
短期的に売上が上がった事業者さんに対して私が行ったことは2つ。昨日はその一つ、事 …
-


-
兵庫県内・宿泊施設トイレ洋式化支援事業のお知らせ【情報】和式から洋式へ変えませんか?
今朝は寒かった香住です。自宅から徒歩3分の海も少しざわついていました。 今日は二 …
-


-
宿泊客が少ないと嘆く暇があるのなら、既存客にお手紙を出そう!
この週末も宿泊のお客様が少ないですよね〜、もう香住は香住がに(=ベニズワイガニ) …
-


-
宿専門のWebマーケティングとは
10年ほど前までは、インターネットでの集客方法を宿泊施設専門に学ぶ方法がありませ …





