リピート客のニーズの変化に対応できていますか? 〜山田桂一郎先生の講演から
今日も1/23、24に豊岡市内で開催された山田桂一郎先生の講演での気づきをブログでお伝えします。もう飽きたといわないで是非聞いて下さい。
(講座中の山田先生)
こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
1/23のワークショップでは、売りたい商品に対してターゲットを決めてどう売っていくかについてグループワークをして頂いたんですが、その中に「スキー場の3世代活用」があったんですね。
アクティブシニアがお金を出し、その娘息子とその子供との旅行を楽しむ「三世代旅行」は、一気に6人分稼げるので、皆さん狙っているようです。
でも、今の少子化で教育熱心な日本の親は、小学校や部活を休ませてでも旅行に連れて行こうとは思いません。1年間に週末は52回しかない、残りはすべて平日ですから、3世代を狙うというのは実は結構狭くて難しいです。
年月が経つとニーズも変化する
当初来ていた時からリピートで何年も来ているうちに、お客様のニーズは変わります。例えば、昔スキーをしていた2人が結婚して歳を取ってアクティブシニアになり、娘息子と孫連れて旅行に来るというパターンでは、カップルのニーズは無くなるんじゃ無くて変化してますよね?
ちなみに日本の場合、三世代のお爺ちゃんお婆ちゃんの世代は、自分の親の介護で疲れている人が多いので結構くたくた。アクティブシニアがなかなか旅行できないのは、自分の両親が80歳90歳と生きているからです。
「お客様にとっての価値の変化」は良いも悪いもディズニーランドが示しているんだそうです。開業当時きていた若いカップルが歳をとり、結婚して子供を産みます。その環境やニーズの変化に対応して、ディズニーランドはディズニーシーを作って、酒を飲ませたりホテルを充実させたりと、かぎられた敷地内で変えています。
城崎温泉だけでなく、山陰海岸ジオパークも、どうやってお客様の価値観やニーズの変化に対応していくのでしょう?
いつまでも同じような対応をしていると、いつの間にか変わっているニーズに気づかないかも!
お客様の生涯価値(CLTV)を追求せよ!
「結局、皆さんが最終的に商売として求めたいのは、CLTV、お客様の生涯価値です。」
CLTVというのは、カスタマーライフタイムバリューの略、つまり「死ぬまで通って」という意味だそうです。ドンドン来れば来るほどお客様は期待が高くなり、もっともっと!!となる。提供させるものをドンドン進化させ、もっといろんなことをやらなきゃいけないです。
「カニの時期、十年二十年さんざん来た、温泉も何十回も入った、というお客様に対して何を提供できますか?特に、ロイヤルゲストを呼んだ時に何が出せますか?
皆様はどうでしょう? 毎年同じものを出しますか? 成熟した多様性の社会で、ロイヤルゲストと呼ばれる上常連様にどう価値を提供していくかも、富裕層のインバウンドもこれから来る時代なので、考えていきたいですね。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
新しいアイデアや知恵は無限に見つかる 〜福島正伸先生のセミナーから
先週、福島正伸先生の『究極のコンサルタント養成講座』第三回目の講座を受けてきまし …
-
-
商工会主催「伝わる文章の書き方セミナー」を受講して<後半>
赤羽博之先生(元日経新聞「nikkei net」企画制作ディレクター)の文章セミ …
-
-
「一社がどんなに儲かっても地域は豊かにならない」〜山田桂一郎先生の講演から
今日も1/23、24に豊岡市内で開催された山田桂一郎先生の講演での気づきをブログ …
-
-
次の時代のために必要な人は新しいマーケットを開拓する人 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
一生ラクしたいは『地獄の始まり』?! 〜福島正伸先生のセミナーから
昨日はお休みしましたが、一昨日から始めた福島正伸先生のセミナーシリーズ第三弾! …
-
-
秩父の街中を幸せにする「チチブータン」?!☆人や社会に尽くすこと
先日、福島正伸先生に久しぶりに再会しました。昨夏に通った人材育成塾「究極のコンサ …
-
-
新しいことをしたいのに年配者から足を引っ張られる時には?
昨日一昨日と鳥取へ講演の聴講、地震の調査研究に同行していましたので、今日からしば …
-
-
やる側の本気度が伝わったとき、人は変わる 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …
-
-
宿泊プランの作り方のコツとは? じゃらん香美町観光セミナーから
先日からお話している、じゃらん×香美町観光商品作りセミナーのお話の続きです。 香 …
-
-
「私を見て!」という生き方をリーダーはしよう 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …