「地域振興・活性化の壁はエゴと利害関係、特に親?!」〜山田桂一郎先生の講演から
今週頭の大雪警報のさなかに開催した観光カリスマ・山田桂一郎先生の講演音源を事業報告書作成のために聞いていますが、講演のひと言ひと言にエッセンスがとても詰まっていて、何からブログでお伝えすれば良いか迷います。。。
こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
今日も1/23、24に豊岡市内で開催された山田桂一郎先生の講演で気付いたことをお話します。
地域振興・活性化の壁はエゴと利害関係
先生の講演で先ず最初に教えて下さるのは、どこの町でも立ちはだかる「壁」の話。その壁は何から来るか。それは「エゴと利害関係」に集約される。特に「エゴ」が問題児です。
エゴにもいろんな形がある?!
個々に話をすると、方向性、課題の認識度は同じ考えなのに会議でもめることがある。その理由は、物事を判断するのに人の好き嫌いで判断するから。
「あいつの言うことは正しいかもしれんが、アイツの性格が好かん。子供の頃、いじめられたから」という何とも子供じみた話はよくあることです。
年齢を重ねるほど、融通が利かなくなり、心や頭の中の許容幅が狭くなるような気がしています。
他のエゴとしては、自分のことしか考えてない利己的な人、自分の商売なのに事業の将来が見えてなくて「先の事は知らない」と責任を放棄している事業者さん・・・。
最近よくあるエゴは「自分の親」?!
山田先生が青年部の集まりで
「君たちの足を引っ張ってるのは誰?」
と聞いたら、同業他社や隣町のライバル企業でなく「自分の親」と言うそうです。「俺のやってきたとおりに、言うこと聞いてりゃ良いんだ!」と言われるんですよね。
世の中の変化や多様性に対応したい息子の足を引っ張る、いつまで経っても昭和なやり方&考え方の親。
それで町が良くなるわけが無いんですよね。。。
ちなみに、日本の中小企業における経営者の中心年齢は、1995年が47才で、2015年が66才と、この20年間で19才も上がっているそうです。(2016年度中小企業白書から)
一年に1才ずつ上がってることになりますから、世代交代が進んでいない事を示しています。
世代交代が進まない町ほど、消滅してしまうのに・・・。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
生きがいのある人生とは? 〜福島正伸先生のセミナーから
先日から福島正伸先生のセミナー(究極のコンサルタント養成講座)で伺ったお話につい …
-
-
不満の反対は「出番」?! 〜福島正伸先生のセミナーから
先日からずっと福島正伸先生のセミナーでのお話をここでお伝えしています。今日は「人 …
-
-
商工会主催「伝わる文章の書き方セミナー」を受講して<前半>
昨日、豊岡市商工会主催のセミナーを受講してきました。何と、私の師匠のお一人で東京 …
-
-
ブログはスマホで読まれるからこそ「題名」が重要! 〜エクスマセミナー(大阪)に参加して〜
昨日は今年最終のエクスマセミナーを聴講し、懇親会も参加。今日はその懇親会でエクス …
-
-
機能と価値 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。
先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …
-
-
ミシュランから見えてきた「個性、創造性、地域性」とは? 〜山田桂一郎先生の講演から
今日まで1/23,24両日に開催された観光カリスマ・山田桂一郎先生の講演から、た …
-
-
コミュニケーション能力1級セミナーを受講してきました<2>
昨日のブログの続きです。コミュニケーション能力一級コースを受講して学んだことをお …
-
-
『究極のコンサルタント養成講座』受講スタート!
先日、京都駅近くで行われた「究極のコンサルタント養成講座」の第1回目の講義に参加 …
-
-
香美町主催の観光商品作りワークショップ2回目に参加!
先週、香美町で行われた、町主催の観光商品作りワークショップに参加してきました。今 …