大阪も神戸もタラバガニがズワイガニより認知度が高い?!
2016/10/27
今日は福井県越前町で宿泊施設向けにクチコミ活用講座を開催し、今しがた、豊岡の事務所に帰ってきました。
こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ブランドカニの認知度って意外と調査されてない?
今日の講座のつかみに使った1枚のシート。
これは、昨年、兵庫県香美町でじゃらんリサーチセンターがGAP調査を行った結果から抜粋したものです。この調査は、インターネットリサーチ「マクロミル」のモニター会員1035名(20-60代を均等割、男性44%・女性56%)、居住地は大阪府310名、兵庫県415名、福岡県155名、岡山県59名、広島県77名、鳥取県19名の方に聞いた質問です。7割方は阪神地区というのがポイントです。
認知度、興味度、経験度はタラバガニが3冠達成!
ズワイガニじゃないんですよ、都会は。タラバガニなんですよ、ヤドカリの仲間のっ!
認知度2位は毛ガニ。あぁこれも美味しいっ!認知度3位に、北海道のズワイガニって、北海道のワンツースリーなんですよね。北海道のプロモーションの凄さが光ります。その後に、ワタリガニが来て、ようやくブランドガニが来るわけです。
これを見ると、ブランドガニの元祖、越前ガニが香住や鳥取の後発ブランドガニを押さえて、堂々の上位です。私は美味しいと思う香住のカニの認知度の低さが悲しいところですが、越前ガニも上には上が居るので頑張って欲しいです!
今年は近年まれに見る高値になるかも?!
今朝、長期3ヶ月予報が出ました。これによると、近畿地方は12月、1月とも、雪の日が多く、寒くなるとの予想です。
雪の日が多くて寒くなるということは、日本海も荒れることを示していると思います。ズワイガニ漁の大型船が多い兵庫・柴山漁港とはいえ、波が4-5mの大時化は出れません。小型船の多い津居山、香住、京都府間人(たいざ)などはまず漁に出られません。
当然のことながら、カニの相場は上がっていきます。どのくらい今年は揚がるか。日本国内流通量の9割をしめるのではと言われるロシアからの密輸冷凍ガニが一昨年12月から全面禁輸(税関通していたらOK)になり、昨シーズンは蟹の値段がなかなか下がりませんでした。雪が少なく、お客様が日本海側にカニを沢山食べに来て下さったということもあるんですが。
雪は山にたくさん降って、海側はちょっとの雪の量だけでいいんですが・・・さて、どうなることでしょう?
明日、越前町のクチコミ活用講座の報告をさせて頂きます!
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について
この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …
-
-
「安くするとかさぁ、誠意ないの?!」★宿のクレーマーには毅然とした対応を!
今日も晴れて暑くなりそう。海水浴客も増えて、佐津海岸賑わってました。私は今日明日 …
-
-
宿泊業界は見習いたい航空会社の販売の仕組み
今週早々は支援先の伊豆の宿泊施設さんへ行ってきました。1泊2日で南伊豆の下田まで …
-
-
Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴
最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …
-
-
但馬の宿が冬場、松葉ガニ(ズワイガニ)にこだわり、香住ガニ(ベニズワイガニ)を使いたがらない理由
昨日今日と、城崎温泉にある商工会の事務所で専門家派遣のお仕事をしてきました。昼休 …
-
-
今夏、民宿やペンションに逆風が?! 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜
私のいる但馬地方は、夏休みと同時に花火大会のオンパレード。 民宿を営む私の主人も …
-
-
閑散期こそ大事なのは「掃除」〜 (株)川六の宝田圭一社長の話を聴いて〜
今日はこれから岡山の旅館へ夫婦で参ります。 ・・・と聞くと、旅行だと思うでしょ? …
-
-
売れるホームページと売れないホームページ、どちらが欲しいですか?
売れるホームページが欲しい方へ 今日は私の仕事「Webディレクター」のお話です。 …
-
-
個人商店がAmazonに負けないWEBサイト(ホームページ)を作る方法
昨日もお話しましたが、ホームページやパンフレットを納得行くものに仕上げることは簡 …
-
-
3連休でもお客様が少ない事態に関わらずワクワクな主人
私の主人が、近くの稼働してなかったペンションの一角を借りて、カフェとバーを今夏限 …