一生使えるシンプルな法則を学ぶ「伝わる文章を書く 7つのポイント」開催報告
2016/07/24
今年は3連休までに梅雨が明けないのかな?蒸し蒸しした日が続いています。身体の調子を整えるのが大変。そういう日こそしっかり汗をかきましょう。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
昨日、私の文章の師匠、赤羽博之先生にお願いして文章力向上セミナーを開催して頂きました。
参加者は12名。昨日のセミナーの内容は濃かったです。それもそのはずーー。
今回のセミナーは事前に課題文(150文字の自己PR)を提出し、参加者全員の課題文を先生が7項目に分類して、その文章を事例として、文章を整えるポイントを説明します。
伝わる文章を書く7つのポイントです。
1.短く書く
2.重複を省く
3.文末でリズムを生む
4.具体的に書く
5.ポイントを絞る
6.句読点は考えて打つ
7.客観視する
課題文の中には複数項目の修正ポイントがある文章もありますが、最も修正したほうがいい項目に入れて説明して下さいます。
私の場合は「ポイントを絞る」の説明に使って頂きました。
自分の文章はもちろん注目して先生の説明に見入りますが、それ以外の文章も「生きた文章」だからでしょうか、参加者1人として居眠りする方が居られず、真剣に聞いてメモを取っていました。
自分の文章を添削してもらえるチャンスは、大人になってからはほとんど無いですもんね。
昼休みの時間が予定の半分程度になるほど、先生も体当たりで説明して下さいました。
私好みの薄味で素材の旨みが凝縮した豊岡・たけなわのお弁当を食べて、頭の疲れをリフレッシュ。
後半は約25分で自分が書いた課題文を150文字→80文字に。80文字にするということは、本当に伝えたいことだけを選んで言葉を修正して書いていく。これが「推敲」という作業。
自分の書いた文章を冷静に見て推敲するという作業。これが伝わる文章を書く最大のコツなのです。
150文字の文章と80文字に推敲した文章を読み比べてみると、とってもシンプルに分かりやすくなりました!
9時半から15時半までという、6時間長丁場のセミナーでしたが、参加者の充実感はいろんなところで感じる事ができました。
まず、先生が持参された著書完売〜!
次々とお買い求め!
受講後のアンケートで感想が良かった!
「内容はとても満足です。自分の書いたものを添削してもらう機会もないので、勉強になりました」
伝わる文章を書く7つのステップ、具体例などについては後日ブログでお伝えします。
先生、本当にお世話になりました!来年は2日間でみっちり講習会をしたいと思います。
お見送りした鳥取空港で赤羽先生と。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
業者さんが開設した時のままになってませんか、Facebookの設定?!
関東地方を台風が直撃というニュースが流れてきて、FacebookやTwitter …
-
-
昨日、コムサポ販促塾でSNSセミナーを開催☆質問数がハンパない!
今日は朝からカットしてきました。豊岡市内で仕事をしていますが、髪は自宅のある香美 …
-
-
コムサポ販促塾をなぜ開催しているの?
やっと晴れて朝から暑い夏がやってきました!佐津海水浴場、今朝も営業してます♪ こ …
-
-
9/14に再び開催!添削付文章力UPセミナー「伝わる文章を書く7つのポイント」
こんにちは!兵庫県北部・豊岡市で小さな宿と店の集客アドバイザー時々観光ガイドの今 …
-
-
【報告】2018年9月9日GoogleMyBusiness活用セミナー(初級編)ZOOMでオンライン開催♪
8月に続いて今月もGoogleマイビジネスセミナーを開催しました♪ 実は、8/2 …
-
-
宿泊プランタイトルの書き方セミナーを開催♪【宿泊施設様向けグループセッション】
Webで集客をしている宿屋さんが頭を悩ますことの一つが 「宿泊プランのタイトル」 …
-
-
お客様に愛され続ける店を目指す経営者向けのセミナー開催します!
今週は和歌山大学で夏期特別講義を受講したと思ったら、今度は私が但馬で講演会を主催 …
-
-
6/9 「SNSで集客効果を出すコツ教えます」セミナーを開催!
昨日とは真反対な空模様。いつ雨が降ってもおかしくない感じ。空はどんよりですが、コ …
-
-
コムサポニュースレターがデザイン一新!レディーメイドで作るニュースレターだからコスパが良いし、思い入れが違う♪
やーっと出来ました!ふぅ〜! 思い立ってから10ヶ月もかかってしまいましたが、思 …
-
-
9/1 ビジネスTwitter活用講座@ヘルメター氏 開催報告
昨夜、コムサポ販促塾でTwitterの活用講座を開催しましたので、今日はその報告 …