地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

地方で外国人観光客(インバウンド)受け入れが進まない理由(1)

      2014/07/03

先日、香美町商工会でインバウンド受入の環境整備に関するセミナーが開催されました。講師には、観光カリスマの刀根先生、旅行誌「地球の歩き方」を発行するダイヤモンド・ビッグ社の川端さん、そして、外国人観光客の宿泊が7割を占める長野県湯田中温泉の清風荘主人、大関(おぜき)松男さんの3名という、豪華キャストでした。

川端さんと小関さん
左から川端さん、小関さん、そして主人

香美町内200軒近い宿がある中で、参加した宿はわずか10軒ほど。3つある観光協会のうち1つしか参加しないうえ、役場の観光セクションからも参加が無いという有様でした。それだけ、外国人観光客の受入の整備に消極的な地域です。

私の主人の宿はもちろん参加しました。年に数度、外国人観光客の利用があります。5月にも、日本語が分からない香港人の夫婦が泊りに来られて、トラブルになることもなく、お客様も笑顔でお帰りになったとのことでした。雑炊の説明を普通に日本語で女将さんがされたようで、それでも通じたとのこと。ジェスチャーで何とかなるもんです。それで自信がついたんだと思います。

外国人の写真

どうして地方全てで外国人観光客の受入整備が進まないのか?大きく5つあります。

(1)言葉が通じないと接客ができないと思い込んでいる(クレームの意味がわからない)

おもてなしには心と言葉が通じなければ、と思い込んでいる経営者が多いです。宿の予約サイトに「外国語は話せません」と書いておくことが大事だそうです。外国語が通じなくても大丈夫という強者の外国人旅行者も居るそうです。

(2)失敗すると訴えられると思っている

例えば外国人のお客様が病気になった時、どう対応していいかわからないという経営者が居られます。日本人の場合とまったく同じで、病院に連れて行ってあげる、熱が出ているのであれば、氷枕で冷やしてあげるなどの普段の対応で充分です。食事の対応がまずかったなどの理由で宿の主人を訴えるということは無いと講師の先生がおっしゃっていました。クレームは宿にではなく、予約サイトのカスタマサポートに伝えるから(言葉が通じるので)だそうです。

(3)インターネットでの登録の仕方が分からない

日本の宿泊サイトの登録だけでも大変な思いをして登録する民宿の主人が、この地域には多い中、さらに外国人専用の英語サイトへ登録するのは至難の業です。さらに、今はスマホの時代、Wifiは必須アイテムです。特に外国人は翌日の宿泊先や観光地を前日に決めるため、ネット環境の整備が何より大事です。ですが、ワイファイって伝えても「何や、ワイのことか?」というほどWifiの意味すら分からない経営者が田舎は圧倒的なので、サイトへの登録とWifi整備は至難の業になります。そのフォローは必要になってくるでしょう。

Booking.com
外国人観光客向け予約サイトBooking.com
私の住む香住はゼロ。ミシュランに掲載された城崎温泉が多い。

 

外国人の受入準備に関し、外国人観光客がどのサイトをよく利用したかなどについてのアンケート結果が、平成 24 年度 TIC 利用外国人旅行者調査報告書(平成 25 年 3 月 日本政府観光局(JNTO)事業連携推進部 観光情報戦略室 )に掲載されています。こちらもぜひご覧ください。

外国人向けの日本国内宿泊予約サイトの比較はこちらのHPに、各予約サイトの特徴が良く載っています。

 

(1) | (2)

illust3786
中小企業、個人事業主の方、プレゼンの個人指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 外国人観光客(インバウンド)

コメントを残す

  関連記事

「インバウンド」の伸び率に注目!楽天トラベルサマーフォーラムin大阪

おとつい、楽天トラベル主催のサマーフォーラム(勉強会)に参加してきました。目的は …

「インバウンドは、何人に一人が来日しているか皆さん把握してる?」藻谷浩介さんの講演を聞いて〜てしかが観光塾2017

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

旅先では外国人にも日本人にも無料Wi-Fi必須!

流行からずいぶん遅れること4月に、わたくしタブレットを購入しました。家では無線W …

インバウンド(外国人観光客)に関するブログまとめ

人口減少社会に突入し、避けては通れないインバウンド(外国人観光客)の集客。ジオパ …

訪日外国人は天ぷらが大好き?!☆インバウンド集客

タイのパワーブロガー・タノンさんと、外国人専用旅行会社スタッフのマルコさん(イタ …

香美町小代のガイドツアーは嵐の中でも大盛り上がり!

一昨日の山陰海岸ジオパークのガイド交流会の午前中は、香美町小代でガイドツアーを開 …

世界ジオパークが地域に根付いているのは日本だけ?

5日夜に行われた但馬(兵庫県北部)に勤務するALTの先生と観光関係者との交流会。 …

インバウンドの状況と受け入れについて<補助金情報付き>☆但馬地域インバウンドセミナー<1>

ちょっと前になりますが、3/10−11にかけて、豊岡市と新温泉町で行われた『但馬 …

東南アジアからのインバウンドは「雪」に興味津々!

昨日のブログの続きで、楽天サマーフォーラム2014で学んだことをお伝えしています …

人口減少の中、交流人口を増やしたほうがいい理由

先週3日と4日に行われたじゃらんリサーチセンター主催の観光セミナーに参加して、計 …