地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

明日から自然学校!準備に大あらわ☆兵庫県独自のシステムとは?

   

夏と春のせめぎ合い=梅雨を迎えて、久しぶりにまとまった雨になった豊岡市内。連日蒸し暑かったので、冷たい風も気持ちいいですね〜!

兵庫県北部・豊岡市で、お店と宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

先週くらいから、仕事の合間を縫って、環境教育系NPOのお仕事もしています。

今月は自然学校〜!今月は3回ですが、磯観察の講師を担当します。

自然学校とは?

兵庫県内の全小学校5年生に課せられる4泊5日の長期合宿。

海なら臨海学校、山なら林間学校です。

1991(平成3)年から実施されている事業です。

兵庫県が試験的に行っていてその後全国で始まりましたが終息して、

制度が残っているのは兵庫県だけです。

自然学校

磯観察の講師を担当するわたし

私の住む集落は40軒弱の民宿があり、うち4−5軒が受け入れています。

一人の単価は子どもで安く、1泊3食を準備しなきゃいけないけど

6月の閑散期に4泊もしてくれるとまとまった金額になるためです。

今井は自然学校で何を教えているの?

私の主宰するNPOたじま海の学校は開設当初から自然学校を手伝っています。

スノーケリングと磯観察。時々、漂着物観察も。

台風が来れば「海辺の環境教室」と題して屋内ワークショップも行います。

スノーケリングや磯観察も遊び方を教えることをゴールとせず、

楽しい思い出と共に、

「キレイな海を守っていこう」という感動とハートを育てることを

ゴールにしているので、泳げない児童がいても大丈夫です。

むしろ、「沈むから怖くて泳げない」としょげている児童に、

浮力の高いウエットスーツとスノーケルベストを着せて、

その恐怖から解き放って、海全体を身体で感じさせてあげると

急に泳げるようになる児童もでてきます。

自然学校

・・・とここまで書いて、私はいつも磯観察の担当なので、

別の浜でヤドカリみたり、ヒトデをひっくり返したりして楽しんでいます。

時々、美味しい海藻を児童と試食してみたり。

ほぼほぼ、利益が出ないボランティア活動なので、主宰するのは大変です。

スノーケリングリーダーが少ない地域に、平日に開催されるとあって

よほどの方でないと参加して頂けません。

児童ひとりひとりの体型から、それぞれにウェアやブーツを合わせていく作業。

数が足りなかったら補充しますが、参加費用からは足りないし・・・。

直前まで手配等が面倒だなぁ、もう来年は止めたいって思うのですが、

当日になり、海に入って、

「面白かった!」「もっと泳ぎたい!」と言う児童の笑顔を見ると、

「今年もやってよかった、また来年もやっちゃおう!」

準備中のしんどい思いはどこへやら、です。

子どもの笑顔はキケンです(笑)

ところで、何故4泊5日と長いの?!

当初は5泊6日でした。経済的な理由や週休2日になったことで、短くなりました。

それでも4泊にするのには理由があります。

児童が集団で長期泊まるとなると、協調性、コミュニケーション力が問われます。

最初は寝起きを共にするということがほとんどないため、みな「我慢」をします。

いろんな我慢の中で、最大に我慢するのが「うんこ」です。

illustration_うんこ

学校ではほとんどすることが無いですよね、いじられちゃうから。

だけど、4泊もすると、絶対に「1回」することになります。

この「1回」がミソ。

「うんこ」が出ると、いろんな悩みも一緒に流し出てしまうのだとか。

「うんこ」が出た児童から、どんどん笑顔が出て快活に活動できるそうです。

これが2泊なら、我慢したまま帰ることになり、完全に吹っ切れない。

だから2泊、3泊にせず、4泊を死守しているんだと聞いたことがあります。

4泊するにも理由があるんですね!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

準備8割、実際の活動1割、片付け1割といいます。

今日は雨が上がった夕方に準備をしに浜へ行きます。

今日夕方から明日は事務所不在です。スミマセン!

 

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&集客方法の支援は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - NPOたじま海の学校

Comment

  1. […] 詳細は是非、下記ブログをお読み下さい。 ↓↓↓ 明日から自然学校!準備に大あらわ☆兵庫県独自のシステムとは? […]

コメントを残す

  関連記事

昨日、ビーチクリーンイベントの下見に行ってきました!

昨日はとっても暑かったですね。夏日?! 三連休最終日だったので地区運動会やイベン …

今年も開催!10/15(日)竹野浜ビーチクリーン大会開催!

久しぶりのブログになりました。首肩が痛くて、ブログを集中して書くことが不可能なの …

7/20 海底ビーチクリーン開催しました♪ 〜海でつながるゴミ拾い in 佐津ビーチ〜

今年の夏はよく潜ってます。 今日は3本も潜りましたので、事務所の仕事はお休みにし …

「毎日、ゴミ拾いたい!だって海、楽しいモン!」〜小学生の漂着物観察会から〜

台風16号と台風崩れの秋雨前線がずっと長雨をもたらしている兵庫県北部です。それで …

人には必ず「適材適所」がある☆自然学校リーダーを終えて思ったこと

今日こそ雨が降ると思っていましたけど、相変わらずのどんより曇り。 昨日も夕方から …

本日は晴天なり!ビーチクリーンイベント、楽しかった〜!

今日は朝7時に竹野浜へ行き、ビーチクリーンイベントを開催してきました! こんばん …

兵庫県の環境審議会委員として、鳥獣部会に参加してきました!

昨日は但馬から神戸に出向いて、兵庫県環境審議会・鳥獣部会の会議に参加してきました …

小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪

今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …

10/15(日)ビーチクリーンイベント「海そうじプロジェクト」中止からの学び

今年の10月はとにかく雨が多い・・・ 15日に予定していた竹野浜のビーチクリーン …