本日は晴天なり!ビーチクリーンイベント、楽しかった〜!
今日は朝7時に竹野浜へ行き、ビーチクリーンイベントを開催してきました!
こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。やっと片付けがすべて終了して、ビーチクリーンイベントの報告書を作成しているところです。
今日は148名が参加して、海中のゴミをダイバーが掃除して、猫崎半島の付け根あたりに引っかかったゴミをアングラーとカヤックスタッフが掻き出して、そして陸上班はアングラーと一般市民とみんなで、竹野浜をこの一年で最もキレイにしてきました。
このイベントは毎年10月の第三日曜日に開催しています。但馬の海の神様は私たちの活動をいつも温かい目で見守って下さってるのか、いつも天気が荒れないんです。最悪でも小雨。海もしけることはありません。きっと、海が大好きな人たちに掃除してもらって、とっても嬉しいんだと思います。竹野にある鷹野神社、ホンマに効きます!
私はビーチクリーンイベントのコーディネーターをしていましたので、皆さんが時間通りに動いて下さるように、あちこちサポートしていました。いつも思うことですが、この秋祭りのイチバン重なる10月第三日曜日に何時間もかけて、京阪神や遠くは愛知県からたくさん来て下さいます。天気も良かったら他に遊びたいでしょうし、海況もよかったので釣りも楽しかったはず。その午前中を私たちのビーチクリーンイベントに参加して頂いただけでも、とってもありがたいです。
参加して頂いた方、本当にありがとうございました! 今日はちょっと疲れたので、詳細の報告は明日以降に致します!
*******
宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax 0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko
*******

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「毎日、ゴミ拾いたい!だって海、楽しいモン!」〜小学生の漂着物観察会から〜
台風16号と台風崩れの秋雨前線がずっと長雨をもたらしている兵庫県北部です。それで …
-
-
明日から自然学校!準備に大あらわ☆兵庫県独自のシステムとは?
夏と春のせめぎ合い=梅雨を迎えて、久しぶりにまとまった雨になった豊岡市内。連日蒸 …
-
-
10/15(日)ビーチクリーンイベント「海そうじプロジェクト」中止からの学び
今年の10月はとにかく雨が多い・・・ 15日に予定していた竹野浜のビーチクリーン …
-
-
小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪
今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …
-
-
今年も開催!10/15(日)竹野浜ビーチクリーン大会開催!
久しぶりのブログになりました。首肩が痛くて、ブログを集中して書くことが不可能なの …
-
-
人には必ず「適材適所」がある☆自然学校リーダーを終えて思ったこと
今日こそ雨が降ると思っていましたけど、相変わらずのどんより曇り。 昨日も夕方から …
-
-
7/20 海底ビーチクリーン開催しました♪ 〜海でつながるゴミ拾い in 佐津ビーチ〜
今年の夏はよく潜ってます。 今日は3本も潜りましたので、事務所の仕事はお休みにし …
-
-
昨日、ビーチクリーンイベントの下見に行ってきました!
昨日はとっても暑かったですね。夏日?! 三連休最終日だったので地区運動会やイベン …
-
-
兵庫県の環境審議会委員として、鳥獣部会に参加してきました!
昨日は但馬から神戸に出向いて、兵庫県環境審議会・鳥獣部会の会議に参加してきました …