セミナーの感想をSNSで発信して下さって、ありがとうございます!
5日に開催した集客セミナーの余韻がまだまだ残っていて、Facebookやブログでセミナーについて書いて下さったり、メールで送って下さる参加者のご感想を読む度に嬉しくなって、19日に予定している2回目の講演会(定員すぐにいっぱいになったので2日に分けました)がめっちゃ楽しみです。
どんな感想を参加者の方がFacebookにアップして下さっていたのかというと、
昨夜は豊岡劇場にてコムサポートオフィスの今井 ひろこさん主催の販促セミナーがありました。講師はひろこさんのご主人で民宿かどや代表取締役の今井 学(GAKU)さん。設備投資での差別化→新規顧客の確保といった流れを作ることが商売だと思い1億の借金をした今井学さん。返済に追われる中で「差別化は短期的で終わりがない。」「GAKUに会いに来たよ」と言っていただけるような宿にしたいと、実際に取り組まれた事例を中心にお話しいただきました。どの話も凄く参考になるものばかりでしたが、今回のセミナーで僕の心に一番刺さったのは方法論ではなく「働く人が楽しんで仕事しているか?」って言葉。うちで言えば妻なんだけど、「楽しんで仕事できているか」と聞かれたら、僕はまだできていないと思う。もちろん楽しいかを感じるのは本人だから僕がどうこうではないのだけど、「あつみが楽しんで仕事できているか」って視点は僕の仕事の姿勢を根本的に見直す機会になった。大切なものを大切にするってポリシーが、売り上げの後ろに来てたなと反省した夜でした。(香美町・Tさん)
本日夜、お友達主催の経営セミナーに参加してきました(*^-^*)「売り上げUPの秘策」と銘打ったセミナーでしたが、そういう小技ではなく(具体的な内容ももちろんお話されてました)、もっと本質的な「自分がしている仕事はどのようにお客様に役立っているのか」を問いかけるものでした。お肉のお客様、常連様を大切に出来てるかな? 牛飼いさんのお話、ちゃんと聞けてるかな? 何より、牛さんは満足して生活してるかな…?もう、出来ていない面がいっぱいあるのを目の当たりにして、途中から恥ずかしくなりながらお話を聞いてました。目の前の家族、牛さん、お客様、見た気にならずにちゃんと向き合いたいなと改めて思いました。色んな方とお話しできたのがとても楽しかったです(*^-^*) ありがとうございました!!(香美町・Tさん)
ビジネス販促塾♪ 民宿美味し宿かどやの今井さんの講演に参加させて頂き、奥様のひろこさまとお話しも出来て嬉しかったです。参加者のたくさんの方と出会えたことにも感謝感謝です。お客様様に喜んで頂けるように考えること、楽しい、ワクワクします(笑)やっぱり、エクスマおもしろい♪あっという間だった講演を聞いて、さらに明日から顔晴れちゃいます♪( ´▽`) (豊岡市・Tさん)
昨夜は、今井学先生のセミナーに参加させて頂きました。徹底的に、既存のお客様を大切にする。今年度の●●●の方針です。大きく頷いておりました。アナログでのお客様との繋がりの深め方、大変勉強になりました。是非実践致します!(養父市・Nさん)
昨日はセミナー〜懇親会まで本当にありがとうございました(^^)帰ってからも興奮冷めやらず寝不足です(^^; (香美町・Nさん)
先日セミナーの影響を受けて、ブログをボチボチ再開しようかなと思いました。日記を兼ねて。今井夫婦に感謝です。(香美町・Iさん)
5日(火)はセミナーに行ってまいりました❗ 気付きも多く、即実践型の内容でした。「あなたの作ったラーメン、あなたの作ったたこ焼きが食べたい」「店長、副店長に会いに来た」 そういう風に言っていただけるお店作りをしていきたいと思います(^-^) 来月・再来月のセミナーにも参加します❗ 宜しくお願いいたします(^-^)/ (朝来市・Kさん)
ブログでも、香美町小代・料理旅館大平山荘の邊見くんが
聞けば聞くほど自分の中にクエッションマークが沢山!!! 実は今井さんの話を聞くのは昨日で三回目(^^; 今までも聞いていたはずなのに、何もしてきていない…。(中略)これを期に今出来ること、まず自分が率先してやる!回りにもその事はきちんと伝える!お客様にも伝える!そしてやっぱり楽しむ!
皆様とても興奮しまくり(鼻血出てませんか?!)のコメントを翌日までに書いて下さってました。めっちゃ嬉しいです!!
私は、今回のセミナーの殆どがFacebookというソーシャルメディアで参加者が集い、そして、セミナーの良かった感想をお友達にソーシャルメディアで何人もの方が伝えて下さったことがとっても嬉しかったです。
自分が良かったと感じたものを自分の友だちや関係性の深いお客様に伝える。コミュニケーションを取る人とのつながりが重要。これがエクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)でいう「つながりの経済」なんですね。
ブログやFacebookに書いて頂いた皆様、本当にありがとうございました!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
良いクチコミでスタッフの
モチベーションが上がります!
宿泊施設向けクチコミ活用術
iPhone&DVD販売中!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
【お知らせ】3/5島根県・美保関でジオパーク講演会に登壇!
今日は今週末に行われる講演会のご案内です。 ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門 …
-
-
2/15、16 長野県駒ヶ根市、箕輪町でジオパーク講演会に登壇します!
今回は来週に迫ったジオパーク講演会のご案内です。2/15(水)に長野県駒ヶ根市、 …
-
-
5/30 簡単にオシャレなページが3時間で完成?! ランディングページ制作セミナー
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-
-
ジオパーク全国大会(伊豆半島大会)3日目、ワークショップで盛りあがる分科会!<前半>
ジオパーク全国大会はただいま、伊豆の各地でツアーが開催されていますが、先週木曜日 …
-
-
3/3(木)小学校で「香美町の身近な環境問題」出張授業★獣害がもたらす環境破壊
先週、地元の香美町立香住小学校からの依頼で、小学5年生の総合の時間を使って、香美 …
-
-
【報告】淡路市商工会・観光サービス部会でSNS活用講座をさせて頂きました!
一昨日、淡路市商工会のサービス業部会で講演をさせて頂きましたので、ブログはその報 …
-
-
ローカル鉄道にこそマーケティングが必要! 〜若桜鉄道・山田和昭社長の講演から
1/23(月)の山陰海岸ジオパークビジネスフォーラムでは、地域振興の事例報告とし …
-
-
9/27鳥取県商工会女性部連合会でニューズレターとSNSのセミナーを開催!
昨日は急激な暑さで、夏が戻ってきた!残暑厳しいなぁ〜と思ったのに、今日はまた雨。 …
-
-
4度もあった若桜鉄道の危機。それをどう乗り越えた?! 〜若桜鉄道(株)山田社長の講演から
1/23(月)の山陰海岸ジオパークビジネスフォーラムでは、地域振興の事例報告とし …
-
-
明日は第一回目のコムサポ販促塾☆セミナーの準備、着々っ!
明日はコムサポ販促塾の第1回目の開講日〜♪ コムサポ販促塾は、起業当時からの目標 …
Comment
[…] セミナーの感想をSNSで発信して下さって、ありがとうございます! […]