ど根性な場所にスミレ?!☆日本海に面する訓谷集落は花真っ盛り!
2016/04/18
兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこ@コムサポートオフィスです。昨夜からすごい風。台風並みに発達した低気圧が日本海にあるせいで、我が家も揺れています。風が収まる気配もなく、イベントが心配です。
そのイベント、昨日のブログでお伝えした地元イベント『訓谷オープンガーデン』で、今日も行われます。集落の中は庭木や花壇の花がいっぱい。私はこのイベントで午前中に集落を巡る「まちあるき」の観光ガイドを担当する予定でしたので、下見で集落を歩いてきました。
昨日は晴れて最高気温が25度近くまで!
ガイドの時は歴史や建物、石像、お墓などを紹介するのですが、目に付いた植物の名前を聞かれることがあるので、町なかのコースでも下見は欠かせません。
都会育ちの私は、ちょっとした道ばたの草花に感動したりします。例えばスミレ。ホームセンターで販売されているものをわざわざ買う印象がありますが、うちの集落では「雑草のひとつ」です。とってもかわいいので私も大好きな花です。
コンクリートの隙間、
「ど根性な場所」に生えてるスミレ
スミレだけで3種類生えています。世の中のスミレは実に400種類もあるだけでなく、混雑種が多いので、特定が難しいんですよねー。ガイド泣かせ。すべて「スミレ」って私は説明しています。白くて小さな花もあれば、大きめで葉っぱが長ーいものもあり、なぜか砂浜でも大丈夫なスミレも生えています。
ツボスミレ
アリアケスミレ
アナマスミレ
その他、帰化植物や庭の植物の種が飛んで雑草化しているものもあります。よく見かける植物、ありませんか?
ツルニチニチソウ
ムスカリ
私の住む集落は海に面しているので、海岸植物も多いんです。花が意外に長いのがハマダイコン。夏前まで次々咲いてます。
ダイコンというだけあって、根っこは少し太いのですが、食べたらごっつい苦いです(「食べたんかいっ!」という突っ込みが聞こえそう!)。この植物を改良したのが、野菜の大根と聞いたことがあります。隣町の浜坂ではハマダイコンを食用に改良してドレッシングを販売しています。
さて、海岸の植物は栄養分や水分が少ない砂浜で育つ特殊性から、葉に水分を貯めるために肉厚です。私の大好きな花のひとつ、ハマハタザオは、この地域の海岸で最初に咲く花です。
花飾りみたいでかわいい花です。高さは10-15センチくらいかな?
その他、今日見かけた植物たちです。
ムラサキサギゴケ
オオジシバリ
ウマノアシガタ
カキドオシ(葉は薬草らしいです)
シャク
これから初夏にかけてたくさんの花が次々に咲き出すので、毎朝のお散歩が楽しみです。
(4/18追記)
スミレの名前を豊岡市在住の菅村さんに教えて頂きました。ありがとうございました!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
紫の花が一面に咲くらっきょう畑でジオを語る農夫に、夫婦で感動!
昨日、夫婦で宿のコンサルティングのお仕事でした。島根県に向かう途中、自動車道を走 …
-
-
今年は何やら、植物の育ちがおかしいらしい・・・
先週金曜の午後にニューズレター立夏号をお送りしました!豊岡周辺の方には昨日届いて …
-
-
5/11香美町小代・小長辿(こながたわ)植物観察会
この日は前日の海浜植物の観察に続いて、山間部の植物観察会。昨年は香美町小代の久須 …
-
-
5/10竹野・海浜植物の観察会<植物編>
山陰海岸ジオパークは東西120kmと広く、ジオパークの持つ海岸線もとても長いです …
-
-
5/10竹野・海浜植物の観察会<ジオ編>
児童向けジオパーク教材の話は長くなりそうなので、児童書編が終わったところで、いっ …