「 田舎での商売心得 」 一覧
-
-
滞在時間を1分でも増やし、地元にお金を落としてもらう工夫を
先日、香美町で3日と4日に行われたじゃらんリサーチセンター主催のセミナーでの気づ …
-
-
人口減少の中、交流人口を増やしたほうがいい理由
2015/06/06 地域活性化, 外国人観光客(インバウンド), 田舎での商売心得
先週3日と4日に行われたじゃらんリサーチセンター主催の観光セミナーに参加して、計 …
-
-
「〜体験」という旅行商品がうまくいかない理由
先日、香美町で3日と4日に行われたじゃらんリサーチセンター主催のセミナーを受けて …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
2015/06/04 コムサポートオフィス, 地域活性化, 田舎での商売心得, 観光
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<2>館内施設の巻
2015/06/03 コムサポートオフィス, 地域活性化, マーケティング, 田舎での商売心得, 観光
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」は、館内もい …
-
-
宮崎牛の血統に記された「田尻系」〜和牛を支える但馬牛・田尻号〜
NPOの活動で、昨年度は兵庫県が誇る但馬牛の史跡や牛舎・棚田と和牛の暮らしを案内 …
-
-
香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>
火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …
-
-
夫婦旅は現地で予定を変えてサプライズを楽しむべし〜小布施での話
2015/05/05 コムサポートオフィス, 地域活性化, 田舎での商売心得, 観光
信州視察の続きです。道中では高速道路のサービスエリアやハイウェイオアシスになるべ …
-
-
イベントに必要なのは開催スタッフの楽しんでいる感♪
先日、香美町の小代地区で開催された「メイドインおじろマルシェ」という地域イベント …
-
-
近畿のスキー場はアジアを代表するスキーリゾートに〜但馬コネクション聴講記・4/終〜
昨日の話の続きです。先日、豊岡市日高で行われた但馬コネクションという会合に初参加 …