「 環境・教育 」 一覧
-
-
但馬北部の自然を考える報告会・シカが食文化を奪う?<3/4>
2015/02/19 環境・教育
先週14日(土)に行われた「但馬北部の自然を考える報告会」、昨日からの報告の続き …
-
-
但馬北部の自然を考える報告会・香美町のシカ被害<2/4>
2015/02/18 環境・教育
昨日からお話している、先週14日(土)に開催された「但馬北部の自然を考える報告会 …
-
-
但馬北部の自然を考える報告会・シカの環境問題<1/4>
2015/02/17 環境・教育
先週14日(土)に、但馬北部の自然を考える報告会が行われました。ニホンジカから樹 …
-
-
香美町の環境問題について授業をしてきました<後編>
2015/02/16 コムサポートオフィス, 環境・教育, お客様セミナー開催指導
昨日のブログの続きです。小学校で香美町の環境学習の出張授業を行ってきたのですが、 …
-
-
香美町の環境問題について授業をしてきました<前編>
2015/02/15 環境・教育
先日、地元の香住小学校5年生72名に対して環境学習のゲストティーチャーとして出張 …
-
-
2014年のブログ人気記事ベスト5
番宣でNHK紅白歌合戦がされるようになってくると、いよいよ大晦日が近づいてきたな …
-
-
イベントもプレゼンも仕事も一世一代の大事なことはすべて「準備8割」
明日いよいよ、豊岡市の竹野浜海水浴場で、市民やアングラー、ダイバーによるビーチク …
-
-
沖縄本島で勝手にジオガイド♪
昨日まで3泊4日で沖縄に旅行に行っていました。Facebookの懸賞に応募したら …
-
-
海辺の漂着物で夏の自由研究
8月は海や天気が安定しない日々が続いている但馬では、海水温度も台風が過ぎて一気に …
-
-
自由研究で海辺の生き物を調べよう!
昨日のブログでは夏休みの自由研究のネタだけを書きました。その中から、山陰海岸ジオ …