地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「 伝える力200%UP 」 一覧

お客様向けセミナーの開催の4つのコツ

自分のお店のお客様に対して、技術指導や商品の体験会などを行ってコミュニケーション …

auのスマートバリューCMから学ぶプレゼンテーション

昨日に引き続いて、今日もCMから学びましょう。みなさんはこのCMをご存知でしょう …

「私も!」動画とキャッチコピーで伝わる「共感」

  2014/07/10    伝える力200%UP

昨日、スマホとタブレットの時代になってから、文字を打たずに写真や動画で情報をシェ …

今は動画と写真のみで情報共有する時代

  2014/07/09    伝える力200%UP

今や、スマートフォンやタブレットが全盛の時代。それらを活用したコミュニケーション …

共感の先にある未来にワクワクするプレゼンを

フォーラム本番での発表を終えた後、依頼者にお願いして発表の機会を作り、数日後、3 …

プレゼンスライドと話の整え方

昨日のプレゼンテーションの個人指導の続きです。2日目は本番2日前というタイミング …

話の軸とスライドの文字の修正~プレゼン個人指導初日

3月末に役場を退職してから個人事務所の開業準備を進めていますが、ようやく今月、中 …

4つの「伝わるプレゼンテーション」極意 まとめ

昨日まで4回に渡って、過去130回の講演会で得たプレゼンのコツをお話してきました …

プレゼンのシメには希望や目標を

先日からのプレゼン話の続きです。昨日のブログでは、話す順番を「結論」から先に伝え …

プレゼンでは大事な結論ほど先に伝えよう

年間40回以上行ったジオパークの講演会で得た私なりのプレゼンの型の話の続きです。 …

S